fc2ブログ

脱力系料理ネタ



昨日はおうちエアロビ少しと買い物がてらのウォーキングで6077歩。

15日、5%オフの近所のスーパーはトイレットペーパー(ネピア、クリネックス)が427円で、一人2個限りの数量制限中。

こんな騒ぎが起きる前の売り出し日は、387円~392円でした。

箱ティッシュも売り場にはあるけど安くはありません。

ほぼ底値の安売り、さらに5%オフデー、さらにポイント10倍、さらに持ち帰る余力がある(移動手段が徒歩か自転車なので、他の買い物が多いと持てない)

4つとも条件が揃わなければ買わないし、揃えば家に在庫があっても買ってしまいます。

なので、ティッシュもトイレットペーパーもたくさんあり、息子の部屋のクローゼットに積み上げ^^;)

まだまだ余裕があるので、元の価格になるのを気長に待ちます(`・ω・´)

ドラッグストアにはマスクやアルコールは品切れ、次回入荷未定と貼り出してありますが、何日も同じ状態なのか?開店時には少しあるのか?

トイレットペーパー並みに、数量制限アリでもマスクやアルコールが買えるようになると世の中のストレスが少し緩和されそうです。

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

料理嫌いなので、楽ができるヒントを探し、割とマメに料理動画を見ます^^;)



DSCF9005 - コピー

たびたび↑の道具(メーカーは違うと思う)を使っているユーチューバーがいらして、見ているうちに欲しくなってヨドバシドットコムで購入。

この手の道具はいかにも100均にありそうですが・・・近くで見つかりませんでした。

ネット検索してみると、以前は竹製の物がダイソーで売られていたそうです。

が、やはり折れやすいので長持ちせず、ステンレス製の方が長い目で見れば得という意見もありました。

今回買ったのは510円(税込み)で、10%還元分を考慮すると実質459円ですが中国製です。

こういうがらくたチックな物は増やしたくないけれどね~少しだけすりおろした生姜をきれいにかき集めることができます。

便利は便利、だけど実物をじっくり見ても100均っぽい作りだと思う・・・(´・ω・`)


豆腐をみそ&はちみつで漬けたら、チーズのような濃厚おつまみに!

手作り「豆腐のみそ漬け」で豚肉キャベツ炒め!ごはんが何杯でも食べられる

是非是非豆腐のみそ漬けが食べたいってことはないけど、「あ!豆腐の賞味期限が・・・」って時に少し延命できそう^^;)

糖質オフできるカリフラワーのハムごはん

↑もそのうち、カリフラワーが安い時に試してみようか・・・


DSCF9087 - コピー

先日、あまりにも夕食準備が面倒で、ついつい買った総菜の素は美味しかったです。

合わせる野菜はピーマンでももやしでも玉ねぎでもキャベツでもいけそう。

これを使うことで節約できる手間はわずかですが、そのわずかを楽したい時には心強いアイテムです。

2袋入りで税抜き135円。

二人暮らしの1品分の調味料が70円くらい~は安くはありません。

が、キッコーマンが万人向けに研究した味なので使いやすいと思います。


本日の夕食は鯵の開き、納豆、レンコンのきんぴら、みそ汁、北海道産キムチ

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

料理ネタ

ランキングから来ました。
豚バラナスのスタミナ炒めですか。
ありがとうございます。
今はトイレットペーパーの在庫もあり
一安心です。

Re: 料理ネタ

やすらぎ様

さほど安売りされてなくても
トイレットペーパーがお店に並んでいると
やはり安心します。
マスクも早く早く・・・です。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム