<<久々外出はエコーとMRI | ホーム | 言う?言わない?>>
確定申告終了
昨日は950歩。
普段、台所や洗面所の掃除で使っているアルコール

こんなもんまで無くなったら嫌だなぁ・・・と思い、念のために1個買った数日後には品切れ。
ウイルスはホコリに付着するので水ぶきNG。感染を防ぐ掃除法
まだまだ適正な価格&手軽に消毒用アルコールを入手できない時に、アルコールで掃除しましょう!ってシラけるわ。
ついでにリンクしてみたら
ふきんの代わりに「使い捨てダスター」が正解!においと手入れがもう不要に
何でもかんでも使い捨てにすれば清潔なのはわかりますが・・・
家族4人分の食器がこれだけ???
ESSE、使えねぇ~~~~
-------------------------------------------スポンサードリンク -------------------------------------------
比較的早くから医療費の領収証を整理したり、国税庁のフォーマットで集計したり、疑問点を保険会社や税務署に尋ねたりしてたのに、保険金と健保組合からの家族療養費で、医療費還付が無いとわかって脱力

さらに武漢コロナの影響で申告期限が伸びて気が緩む。
で、着手が早かった割に提出は遅めになりました。
任意加入の国民年金保険料2年分、確定申告アリでワンストップ納税が不可になったふるさと納税分です。
以前に比べると入力もしやすくなったし、印刷する申告書の枚数も少なくなりました。
提出はいつもの通り郵送(94円)です。
何度も愚痴っているけれど、歩いて行ける距離の税務署は管轄が違い、我が家の提出先は乗り換えが必要な遠さ&不便さ

提出しに行けば、目の前で受領印を押してもらえる安心はあるけど、かかる時間と交通費を考えたら郵送一択。
e-Taxを申し込むのも面倒なので、それは夫がリタイア後に自分でやればいい。
いまどき、人柱になる覚悟で議員に立候補している人なんていないけど
静岡県議、ネットにマスク大量出品 「転売品でなく、問題ない」と主張【新型コロナ】
ヤフオクの高額落札だけでなく、楽天で抱き合わせ販売もしていたようです。
弱みに付け込んで儲けるのも商売のうちだけど、濡れ手に粟の暴利分、せめて税金は納めてください!
多くの人と接し、町民を守る立場なのに感染を隠蔽しようとした七飯町町議とか、諸田県議とか、もう少し本能を抑えて損得勘定をできる議員になってほしいです。
本日の夕食は稲荷ずし、卵焼き、かぼちゃ煮物、青ネギときのこの吸い物、大根漬物
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
<<久々外出はエコーとMRI | ホーム | 言う?言わない?>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |