fc2ブログ

こんな時だから空いてる?



昨日は25日であちこちの安売りに行き6269歩。

ついでに、緑色の野菜が無くなったので八百屋に行き、狭い店内を物色していたら中国人女性が5人来店w(゚o゚)w

店内に散らばりつつも、引っ切り無しに仲間内で大声で会話しています。

ひ~~~っとなって、手当たり次第にそこらの物をかごに突っ込み、配達をお願いして退散

所かまわず、大声でしゃべりまくる~という国民性もウイルス拡散に影響しているかもしれません。

あの勢いじゃ唾もより遠くまで飛びます。

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

何せこんな時ですから耳鼻科に行きたくない・・・

のだけれど、こんな時だからこそ空いているかもしれない。

悪いクセで1日伸ばしにするうち、耳鼻科で武漢肺炎が出たら休診になるかもしれず、医師が感染していたら休診も長くなる。

色々と考え、重い腰を上げて行ってみたら、混んでもいないけど空いてもいませんでした。

まだ2回目で、1回目は年末ぎりぎりだったので、通常の混み具合との比較はできません。

北海道は感染者が多いこともあり、マスクや消毒薬不足は解消されるどころか悪くなっている感じ。

なので、クリニックの受付、看護師さんがマスクをつけ、入り口に消毒用エタノールがあるとほっとします(o‘∀‘o)

当然あるべき場所に無くなったら心細いことこの上無いです。

が、道行く人々は、圧倒的多数でマスクを着用しています。

開店前に並んだりすればあるのかもしれませんが、まずは医療機関を優先していただきたいです。

診察後、さて右に行くか?左に行くか?

右に行くなら個人資本の小さなスーパーに寄り道で、左に行くならうどん屋さんで昼食。

迷ったけれど、お昼時のうどん屋さんは混んでいるので回避して小さなスーパーへ。

DSCF9027 - コピー

にんじん4本98円、パセリ大束98円、ブロッコリースプラウト68円、インカのめざめ68円・・・などなど、近所より安い物だけ購入。

さらに、小さなお店なので、キャッシュレス決済で5%還元!

ただでさえたくさん食べられないので、外での食事やお茶する情熱は落ちています。

そのうえ、コロナですからね~さらに足が遠のきます。

我が身も心配だけど、経済への影響が本当に心配。

本日の夕食は焼き豚(きゅうり)、アスパラガスのバター炒め、月見とろろ、みそ汁、北海道産キムチ、イチゴ

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム