fc2ブログ



昨日は通院で6683歩。

本日は朝からガスの点検で、点検後はずらしたボイラー前の棚などを元に戻す。

まだ1年しか経っていないガスコンロはともかく、四半世紀使い続けているボイラーも大丈夫でほっとしました。

ということで、本日はジムには行かずに自宅でyoutubeエアロビクス。

靴下を履いても、足裏の汗腺が退化した裸足もフローリングは滑って危険だけど靴は履きたくありません。

滑り止め付きの靴下は、確かに滑らないのだけれど、足だけ靴下の中で動いてしまいます。

で、思い出したのが、娘が高校生の頃にダンスの授業で買わされた靴下カバー。

引き出しの奥から発掘したけれど、娘も31歳ですからね~すっかり滑り止めが劣化してました。

仕方なく新調、履いてみたらこれが一番良いようです。

DSCF9190 - コピー

日本製、2足で780円は安いとは言えないけれど、何十年もの間、堂々の定番商品です。

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

武漢肺炎を過剰に大騒ぎするのが良くないのはわかるけど、未知のウイルスなのに、初動で「たいしたことない」宣言をしたWHOや日本政府や毎日のように目にする神戸大学の岩田健太郎氏とかも信頼できません。

何せ最初は人から人へはうつらないと言ってました。

知らないのに軽く見ちゃうのは傲岸不遜で、謙虚さが足らんです。

北海道の50代、自営業男性罹患者は基礎疾患無しですが、市中のクリニックを転々としているうちに悪化し、人工呼吸器が必要な状態になっています。

判明するまでの2週間の濃厚接触者は43人と発表されていますが、北海道はさんざん隠蔽してきたので、話半分じゃなくて話倍と疑っている人がたくさんいます。

中国の教授「コロナ、武漢市場近くの実験室から流出」

真相は藪の中ってことになるに決まっているけれど こういうのが本当に怖い。

香港メディアは

現在、肖教授とは連絡が取れず、該当論文はサイトから削除された状態だ。

他にも消息を絶ったと言われている人も数人・・・

<新型肺炎>中国政府を批判した人が次々と行方不明

親中派4割と言われる香港ですが、とりあえず少しだけならマスコミも物が言えるようです。

本日は夫が休みで昼食はアボカドわさび醤油、切り干し大根煮物、納豆、豚汁

夕食はししゃも焼き、水菜胡麻和え、ポテトサラダ、みそ汁、つくだ煮、つぶわさび風味

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム