<<グレーヘア | ホーム | 篠田節子さん、そして東京>>
マシントレーニング
昨日、健康づくりセンターの帰路はバスに乗り4816歩。
孫4人を養子にして「相続節税?」祖父の大きな勘違い
こういうケースの場合、長男も次男もそれぞれ子どもが2人なので、4人とも養子縁組すれば平等!
と思いがちだし、それが一番望ましいけれど、逆縁があると大きな不平等が生じってことですね。
孫がいない私には関係が無い節税方法ですが、小細工の結果、兄弟仲が微妙になるくらいなら税金払った方がいいです。
-------------------------------------------スポンサードリンク -------------------------------------------
昨日は、人生初のマシントレーニングで、使い方を教えてもらったけれど到底覚えられません。゚(゚´Д`゚)゚。
次回からは、メニュー表を出して、そこらへんにいらっしゃる指導員に聞くしかないです。
どのマシンも負荷は最低で、筋トレ4種とバイク10分で、一番時間がかかるのは前後のストレッチです。
ジム=ランニングマシンのイメージでしたが、まずはバイク漕ぎ10分からスタート。
初回は説明時間(インターバル)が長いし、緊張しているので、思ったより楽な気もしたんです。
さんざんだった体力測定のデータを元にしたメニューだし、運動が苦手なこともよくよく伝えたしね~
終了後、体重や血圧チェックもOK。
外を見たら吹雪いていたので、帰路はバスに決め、カフェでサンドイッチと紅茶を食べているうちに気が遠くなるほどの眠気

おかわりドリンク100円なので、アメリカンコーヒーも飲んで目を覚まし、バス停に向かう時には太ももの前側が少し痛い。
前夜の寝不足もあり、家にたどり着いてからストーブの前で小一時間眠ってやっと少し回復しました。
筋力、筋肉には大きな劣等感を持っていますが、自分で思っているよりさらに危機的かもしれません。
特にヒドイのが太ももの前側の筋肉で、昨日もまた「この筋力では膝がもたない。今何とかなっているのは体重が軽いからで、そのままずっとは続かない。」と言われてしまいました。
フルタイムで働き、家事万端も担い、その上ジム通いをしている方は凄い!
何せ嫌なのは食事の支度・・・なので、作り置きレシピをかき集めるかな・・・
本日は夫が休みで昼食は冷凍パスタ(夫のみ)、私は残り物片付けごはん
夕食は和食ファミレスで外食。
予定変更
昼食は外食
夕食はまぐろ山かけ、ピーマンとベーコン炒め物、高野豆腐といんげんの煮物、みそ汁、つくだ煮
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
<<グレーヘア | ホーム | 篠田節子さん、そして東京>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |