<<合計6万円くらい&某カフェ | ホーム | 孤独な生活>>
やっと割引、そして気が変わる
昨日は1110歩。
左利きグッズが人気「矯正は時代遅れ
もうずいぶん前から無理な矯正はしませんね。
私は不思議とハサミでは苦労せずにいて、左利き用が特に使いやすいってことも無いです。
交通カードをタッチする時、意識して右手に持つ~などは必要です。
個人的な道具はともかく、自販機や改札機などは小さいけれど不便が無いわけじゃない・・・
手縫い糸は右撚り(ミシン糸は左撚り)なので、プロとして仕上がりに拘るなら矯正が必要かもしれません。
祖母にうるさく矯正されたのは筆記用具と箸で、幼稚園から小学2年生くらいまでガミガミガミガミ(*`・з・´)
訓練すれば右手で文字を書き、箸を使うことができるようになりますが、左利きであること自体は矯正不能、永遠に不滅です。
-------------------------------------------スポンサードリンク ------------------------------------------- 本日は座ったままネットで買い物( *´艸`)
まず一つはPCのセキュリティーソフトで、(多分)6年ぶりにノートン!
ノートン360の3年3台をヨドバシで注文しましたが、元旦に思い出せば配達してもらわなくて済んだのに、加湿器のフィルターのことで頭がいっぱいでした。
療養中の友人と昨年腹腔鏡手術をした娘にも腹巻を送ろう~ってことで、3枚注文。
気のせいかもしれないけれど、胃切除後は以前にも増して寒がりになったような気がする。
体を芯から温めるのに良さそうな生姜紅茶を飲むためにパウダーを注文。
生姜と紅茶をブレンドした商品もたくさんあるけれど、紅茶の茶葉は頂き物がたくさんあるので生姜パウダーのみです。
旅先でトートバッグの重さに辟易し、キプリングの斜め掛けバッグを買ったもののどちらの肩にかけても痛くて動けなくなりリュック購入。
買ったのはカナナリュックの中サイズ。
リュックならではの不便もあるけれど肩の痛みは楽になり、色違いでベージュも買うつもりで、アンケートサイトのポイントをAmazonギフトにせっせと交換。
とっくに必要な金額分のギフト券は貯まり、あとはバーゲンを待つだけ・・・
デパートの母の日向け催事で現品も確認し、「ふんふん、母の日が済んだらバーゲンか?」と期待したけど空振り。
年明けにチェックしたら、ようやく20%オフになったので、やれ嬉しや、待った甲斐があった!で即買いするはずが、突然ベージュより復刻ネイビーの方が良い気がしてきちゃった(´・_・`)
いつから始まったタイムセールなのかは知らないけれど、気づいた時点で残り75時間。
在庫切れを心配しつつ1日考え、復刻ネイビーをポチ。
1年近くベージュベージュと思い続けていたのが嘘のような変心っぷりです。
いずれにせよ、せっせとアンケートに回答したおかげで現金を減らさずにゲットできて満足満足。
本日まで夫が休みで、昼食はにゅうめんと磯辺巻き
雑煮のつゆの残りでにゅうめん、餅の残りで夫のみ磯辺巻き。
夕食は紅鮭飯寿司、シュウマイ(冷凍)、白菜おひたし、みそ汁、漬物、数の子
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
<<合計6万円くらい&某カフェ | ホーム | 孤独な生活>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |