fc2ブログ

足の裏問題



う~ん、昨日は実家に出かける時に歩数計を忘れて870歩。

朝起きるなりテレビをつけて、食事以外は寝そべっている夫を見ていると、よくお腹がすくものだと呆れます。

先ほどようやくウォーキングに出かけましたが、歩くことで消費できるカロリーなんてわずかです。

ファンケルの高いサプリメントを飲んでいますが、痩せるはずがありません。

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

掌と足の裏がガサガサになって皮膚科に通ったのが9年ほど前。

どちらも辛いけれど、足の裏は角質が異様に厚くなり、全体が干ばつの地面のようにひび割れ、痛くてマトモに歩けない

アチコチから皮膚を採取した結果、菌は出なかったため、「治りません(繰り返す)」と言われてしまいました。

2年ほどは真面目に通院したけれど、数秒チラ見するだけの診察と一番強いランクのステロイド軟膏処方に嫌気がさして休止。

その後は、市販のステロイド軟膏(フルコートF等)やワセリンを塗っていたけれど、夜ベッドに入ってから凄く痒くなることも多い。

以前のようにパックリひび割れたりはしないけれど、足の裏だけでなく側面まで痒みは広がっています。

ここ10日ほどは、髪のために買った椿油を塗っています。

ドライヤー前に1滴か2滴しか使わないのでなかなか減らず、消費拡大のために塗ってみたら・・・

1日1回の塗布で痒みが出なくなりました\(^o^)/

(ワセリンだと1日2回塗らないとだめ)

ステロイドも使い続けていると効かなくなってくるので、椿油で落ち着いている間にお休みできるのは助かります。

「胃がん」ブログを読んでいたら、癌発覚数年前から掌と足の裏の皮膚に異常が出始め、角質が厚くなって切れて痛んだと書いてありました。

で、胃を切除後はスッキリ治ったそうです。

足の裏のひび割れと癌の関連は不明ですが、手足の症状は同じだったので、私も治らないかなぁ・・・と期待したのですが、今のところは期待外れです。

治ったと書いているブログ主様も、手術直後に治ったとは言ってないので、まだ希望は捨てていません(^-^)

さっき食器洗いが済んだと思ったら、もう次の食事のことを考える時間・・・

腰と膝が痛くなってきました。

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム