fc2ブログ

紅はるか再び&体重のこと



昨日はどこへも出かけず946歩。

今年の根雪は早いかと思っていたら、一旦解けて今日も自転車に乗れたので重い買い物もOK。

DSCF9035 - コピー
DSCF9038 - コピー

5本350円の紅はるか、6本80円のバナナも2袋購入。

コスパが良いおやつですが、7:3か6:4で夫がバクバク食べるのですぐに無くなります(´・_・`)

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

交代で大病を患い、とうとう今年は会えずじまいになった友人と電話で話していたら、入院中に15キロも痩せたと聞いてびっくりw(゚o゚)w

そりゃ~大変! 今何キロあるの?と聞いたら、45キロと言われて2度びっくりw(゚o゚)ww(゚o゚)w

逆算すると元は60キロあった訳で、顔が小さいせいか40キロ台にしか見えませんでした。

が、60キロあったお陰で、生死の境を彷徨った後も45キロ確保できています。

身長は私とほとんど同じくらいなので、45キロあればBMIも下限ギリギリでもセーフ

一方私は、もしも15キロ減ってしまったら25キロしかなくなり、生死にかかわります(;д;)

胃切除をした9割の人が体重減少し、胃全摘で10~20%、幽門側切除で5~10%ほど減少、噴門側切除の場合はあまり減少しないらしい・・・

だいたい半年から1年で下げ止まるらしいけれど、下げ止まった後で上昇することは少ないそうです。

私の場合、5%なら38キロ、10%なら36キロなので、5%で収めたいのだけれどどうなりますか。

毎日量っても気が滅入るばかりなので、計測は銭湯に行った時のみ素っ裸で!

11月29日が39.45キロ、12月3日が39.35キロ、12月17日が39.80キロでした。

39.80キロは多分告知直前と同じくらいで、告知後は炭水化物を制限している場合じゃない!ので食べまくりました。

で、手術直前は41キロくらい(病衣着用で正確ではない)なので、減ってはいるけれど想定内です。

よそ様の闘病記を拝見しても体重が気になります。

私もデータがたまったら、どなたかの参考になるかもしれないのでグラフにします。

ってExcelでグラフなんか作ったことも無いくせにできるか?

体重減少は抑えたい、脂肪肝や血糖値はどうなっているか気になる。

あちらを立てればこちらが立たずで困りますが、今は体重に注力です。

本日の夕食は北海道産サーロインステーキ(蒸しキャベツ)、たらもサラダ、冷ややっこ、みそ汁、イチゴ

先月は入院中でしたが、月に一度のステーキ肉安売りデー。

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

No title

ランキングから来ました。
体重、痩せたい人もいれば、肥えたい人もいます。
世の中は、痩せたい人に焦点をあてています。
肥えたい人もいるのにと考えますが。

Re: No title

やすらぎ様

肥えたいからとドカ食いするわけにもいかず難しいです。

毎回、体重計に乗る前は心臓がバクバクします。


お身体に変わりはありませんか

こんにちは。
バナナ1房80円なんて安すぎですね。
札幌の1年前と今日の比較写真が出ていました。北国は例年の4割しか雪がないんですって。
今年初めに流氷ツアーに行っておいて良かったと思いました。流氷も少なくなるんでしょうねぇ。

お身体労わってくださいませ。

Re: お身体に変わりはありませんか

さかやん様

お見舞いありがとうございます。
 
バナナは1袋5~6本入っているのを選び(1本1本が小ぶり)
それを半分に切っておやつにします。
退院直後は3つに切ってたのでちょっと進歩。
おやつも栄養第一です。

私が入院していた11月中旬は時ならぬ大雪でしたが、
ここ数日は自転車に乗れて助かっています。

スキー場はちょっと大変かもしれませんが、
これから一気に降るのでしょう。

さかやん様も年末まであと少し、
禁酒頑張ってください!!







No title

こんにちは。

先ずは、ぽちっと応援しました♫
そして、お身体労わってください。

そして、私はバナナ大好き人間なので、その安さとても羨ましいです。6本でその値段は安いですね!

Re: No title

松千代様

大ぶりなバナナだと4本しか入っていません。
どっちみち1度にたくさんは食べられないので
本数を多いのを選んでます!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム