fc2ブログ

入院前は結構忙しい



22日は3988歩、一昨日は5952歩、昨日は6923歩。

2日間更新できなかったのは忙しかったから・・・で、こんなに忙しくしているのに(できるのに)手術というのが不思議な気持ちです。

検査、検査で記録(する意味があるかどうかはわかりませんが)しておかないと忘れます^^;)

一昨日は、経験者の話を聞き、嫌だ嫌だと思い続けていた大腸内視鏡と腹部エコー。

エコーはともかく2~3日前から消化が良い食品を食べなければならない&下剤服用の大腸内視鏡検査は本当に大変

鎮静剤(麻酔?)を使うので、カメラを挿入する瞬間はわからないのですが、途中入り難い箇所があったらしく、そこを通す時は痛かったけれど、イテテ・・・という程度。

ここでポリープがあれば切除し、1泊入院となるので、一応洗面道具などは持参。

翌日は、朝から胃カメラだし、是非家に帰りたいわけじゃないので入院の方が楽かも~とも思いましたが異常無し。

ポリープはともかくがんが見付からず良かったです。

下剤の関係で検査は午後から、鎮静剤が切れて点滴が終わるまで横になります。

2時間ほどしか寝ていなかったので、昼寝する気満々だったのに、カーテン越しの隣の(多分)オッサンの独り言がうるさく眠れず(´・ω・`)

検査や今後の説明、会計が終わったら5時で、前夜7時の夕食から何も食べていなかったので、カフェでひと休み。

その後、ちょっと買い物をしていたら、「あっ!」

翌日の胃カメラに備えて、8時までに夕食を済ませなければならず、仕事帰りの夫と待ち合わせて大急ぎで外食。

前回の胃カメラとは違い、胃の中にマークを付けるので検査時間が長く、最後の方は麻酔が切れかけて一瞬オエッ。

検査後は、内科、循環器科、外科、入院最終確認。

帰りはまたカフェでひと休みしてから買い物。

自分が主体となって準備をすると、こんなに忙しいのか・・・と心底驚いています。

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

22日のブログで「どうしたんだろう?」と思いつつ、御礼のお菓子を送付した知人。

知人本人は、おっとりした(いかにも育ちが良さそうな美人)外見ですが、パワフルな方なので、もしやご両親が・・・で、急遽出品取り止めになったのかしら、まさかご主人?

どちらにしても気軽に出品を決めたり、中止したりできないはずなので、人のことどころじゃないのだけれど気掛かりだと書きました。

そうしたら翌日に、何と(面識無し)ご主人からお礼の電話をいただき、一瞬ザワ~っとしました

年齢も上ですし、あまり立ち入ったことを聞くのも憚られますが、訊かないのも不自然でしょ?

で、あのぉ・・・○子さんは?と、オドオド尋ねると入院中だそうで、退院したら連絡させます~とのことでした。

さすがに何で入院しているかは訊けないし、○子さんの入院が長引けば今度は私が不在

20代の頃の知り合いで、お互いに固定電話番号しか知りませんからこういう時はちょっと不便です。

一昨日の夕食は上記事情で外食。

昨日の夕食は、一昨日食べようと大丸で買ったプルコギ、炒り豆腐、ピリカラもやし(市販品、私は食べず)、大根味噌漬け

本日は夫が休みで昼食はとろろそば、

夕食は近所のグリルで外食。

まともに食べられるのもあとわずか・・・なのでしっかり食べて来ました。

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム