<<都の受動喫煙防止条例 | ホーム | 台風の爪痕>>
カード情報不正入手
昨日は自転車で買い物に行ったので1879歩。
楽天スーパーセールで買った歯ブラシ20本がドーンと到着!
今までは5本とか10本セットで買っていたこともあり、今回が最安値です。
どこで買うのが一番お得か?~情報を集めるのも時間がかかるので一石二鳥の節約です。
-------------------------------------------スポンサードリンク
-------------------------------------------
高級ステーキ店で客のカード情報を不正入手 容疑のフィリピン国籍の男逮捕
クレカは(呆れられるほど)たくさん持っていて使い分けています^^;)
スキミングなどの犯罪の手口は、記事を読んでもイマイチどころか全然わかりません(´・ω・`)
先日、いいお財布ポシェット(ポーチ)が無いかしら・・・と検索していたら、スキミング防止用品がたくさんヒット。
(画像はamazonから拝借)
うげ~~~近くにいる人の鞄に仕込まれていたら絶対に気づきません。
人を見たらドロボーと思え?
これを防止するためICチップ埋め込み型カードが主流になっています。
私が持っている中では、地元の駅周辺のショップで使うとお得なスクエアカードが一番遅れ、今年の春にICチップ埋め込みカードに変更されました。
ICチップは情報量が多く、スキミングに時間がかかり、偽造も難しいらしいけれど、イタチごっこですから今後はどうなるかわかりません。
今回逮捕された高級ステーキ店の詐欺は、目で見た情報を記録する超アナログな方法です。
カード会社にもよりますが、ネットでの支払いはカード番号、名義人、有効期限、セキュリティーコードの入力のみでOKなことが多く、これらはカードの印字を見ればわかる情報ばかりです。
この詐欺師を雇っていた高級ステーキ店がどこなのかは知りませんが、どこだったとしても使用人の素行にまで責任は取れないでしょう。
高級だからこそ、極力お客様にご足労をおかけしないのもサービスの一環なのかもしれませんが、責任を取れない、取らないのですから、今後はクレカのお預かりは止めるべきです。
座ったまま会計が済むことを顧客に対するサービスと思わず、会計まで足を運び、他人にクレカを渡さぬ用心深さが必要です。
どうしても着席したままで~と希望するなら、現金で払うかクレカ端末をテーブルまで持って来るか・・・
ICチップ埋め込みカードになってからは、店舗で支払う時にサインより暗証番号入力が多くなりました。
暗証番号は、他人から見えないように入力しましょう~と言われていますが、それも難しい話で、店員だけでなく後ろに並ぶ人など、見ようと思えば見えそうだし、過度に隠すのも憚られます^^;)
詐欺師なんか刑務所に入ったところですぐに出て来ますから、せめてアナログな手口に引っかからないように注意したいです(`・ω・´)
本日の夕食は豚ロースかつ(キャベツ)、めかぶ納豆、温泉卵、味噌汁、ツブわさび風味
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング 広告



にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
<<都の受動喫煙防止条例 | ホーム | 台風の爪痕>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |