<<イヤホンも~ちょっと何言ってるかわからない | ホーム | 家族葬→直葬→ゼロ葬>>
ポイントサイトも徐々に整理
昨日は自転車で八百屋さんに行っただけ・・・で1764歩。
夫が東急ハンズで買った鞄に付けるキーホルダーを物色するも、ニーズぴったりな品が見付からず、最後の最後に立ち寄ったキャンドゥで多少妥協してカラビナタイプを購入。
デザイン性や高級感は度外視で、追求するのは(個人的な)機能のみ。
1200円とか1800円出して妥協するのはイヤでも108円ならOKってことです。
ついでに、私もリール式キーホルダーをひとつ購入。
鍵もパスケースもそれぞれリール式キーホルダーで鞄につないでいます。高くても安くてもリール式は破損しがちなので、外側にジャラジャラぶら下げず、使用後は必ず鞄の中に突っ込むことが大切!!
くまもんもプーさんもパティントンも可愛いけれど、それはあくまでもキャラクターの話で、北海道の羆(ヒグマ)は猛獣です。
クマ射殺、札幌市に意見300件 大半は北海道外からの抗議
庭や窓辺にライオンがうろついているのと同じで、暑くたって窓も開けられないし、外出もままなりません。
この辺りは霊園も多いので、盆なのに墓参自粛も呼びかけていました。
毛皮が厚く麻酔銃の使用が困難、家庭菜園をテリトリー(餌場)にしているので山に返してもすぐに戻ってくる~ので射殺は苦渋の選択だった~と昨日も市長が釈明していました。
埋立地の住宅が液状化で傾いたり、山際の住宅密集地に羆が闊歩する一方で、過疎化で住むことも売ることもできない空き家問題もあり、国土は狭いのになかなか上手くいかないもんです。
-------------------------------------------スポンサードリンク
-------------------------------------------
エンディングノートや遺言書を見直す時は、「明日死んでも大丈夫」な状態を目指します。
家中とり散らかっているのは全然大丈夫ではないけれど、まぁそれは恥かしいだけ^^;)
銀行が死亡を確認→口座が凍結される→振込みや引き落としもストップされる
当座の生活費や葬儀費用を引き出せなくなる不都合に注目が集まるけれど、クレカや公共料金、税金の引き落としなどは個別に対応しなければならなくなります。
支払いだけでなく受け取りもできなくなるなぁ・・・ってことで、マクロミルの20000円も交換申し込みし、昨日はポイントタウンの900円分を5%お得なキャンペーン中の楽天ポイントに交換申し込み。
あまり貯めこまないようにマメに交換しておいた方が良さそうです。
貯めたポイントを別のポイントに交換することは可能だし、そこまでは税務署もわからないような気がしますが、数万円のことで危ない橋を渡る必要は無いです。
ポイントサイトが一番華やかだったのは7、8年前でしょうか?
100%ポイント還元で魅力的な商品も多かったけれど徐々に衰退中(´・ω・`)
「ヤフオク出品」でポイントゲットも横並びで無くなりました。それなりにポイントをもらうには、自分が大量に買い物をするか、ねずみ講同様にサイトを紹介した人の数が膨大、または紹介された人が大量の買い物するかしかありません。
等々を考えると、私の場合は「ポイントタウン」が一番効率が悪いので、一番ポイントが無駄にならないタイミングで休止することにしました。
ということで、本日はハピタスポイントを2%アップキャンペーン中のAmazonギフト3000円分に交換申し込み。
ハピタスもジワジワとサービスが低下していますが、誰も紹介しなくてもそれなりに貯まる楽しみがあるのでお勧めです。
面倒くさいことは後回し~な暮らしですが、先日63歳になったので、今月中にエンディングノートや遺言書の加筆修正にケリをつけよう(`・ω・´)
本日の夕食はカツオたたき、干し海老の卵焼き、蒸しキャベツ、味噌汁、焼きたらこ
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング 広告


にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
<<イヤホンも~ちょっと何言ってるかわからない | ホーム | 家族葬→直葬→ゼロ葬>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |