<<使えるかも&傘を買う | ホーム | 進化する日焼け止め>>
漂白剤&そんなこともある
昨日は夕方に自転車で、朝食用パンを買いに行っただけで2723歩。
普段は小さめのアクリルたわしと菜箸で洗うだけのペットボトル大小。
ついでがあると塩素系で消毒もします。
マイボトルもあるけれどボトル自体が重いので、専らペットボトルとセリアで買った裏アルミのボトルカバーを使っています。
身に染みた貧乏性は永遠に抜けず、出かける時は麦茶を持参(`・ω・´)
某一流メーカー製品とPB品、お値段半分と考えるか、80円も違うと考えるか・・・結局いつもPBキッチンブリーチを購入します^^;)
昔々はライオンの「キレイキレイ」シリーズを愛用していましたが、効果の違いではなくボトルの色が白かったからで、その後水色に変わり、さらにその後は製造中止。
今は青緑のボトルに桃色の蓋の一択(´・ω・`)
にしても、繰り返し洗ってもクリアで、軽くて丈夫、ペットボトルは優秀です。
-------------------------------------------スポンサードリンク
-------------------------------------------
夜夜中というか明け方近く、(私は気付かなかったけれど)チャイムが鳴って夫が対応。
訪問者は2つ下の階の住人で、用件は「水漏れしていませんか?」
うちは無事だったのでその旨伝えて再び熟睡ZZZ
出歯亀するつもりはないけど、
こういうトラブルは他人事じゃないので気になるじゃないですか!
翌日、帰りがけだった管理人さんとたまたま会ったので尋ねてみたら・・・
1つ下のお宅の洗浄便座の故障が原因だったそうです。
このお宅は長期不在だそうで、留守中の故障でした。
結局、原因となったお宅以下の階は全部水漏れ
帰りがけを呼び止めているので、詳しくは訊けなかったけど洗浄便座のどこが故障したのでしょう?
何も長期不在中に故障しなくても良さそうなものだけど、そんなこともあるのね。
旅に出るのも夫婦バラバラな我が家の場合、24時間以上無人になるのは冠婚葬祭くらいです。
が、皆無ってわけじゃないので、泊りがけ外出前には洗浄便座のコンセントを抜き、トイレの水栓はしっかり閉めることにしました。
一戸建てと違って水漏れは他人に迷惑をかけるので忘れないようにします。
本日は夫が休みで息子夫婦もいる(今はショッピングにお出かけ)ので、昼食は冷たいうどんとかき揚げ(玉ねぎ、銀杏、貝柱)、スイカ
夕食は未定
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング 広告



にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
<<使えるかも&傘を買う | ホーム | 進化する日焼け止め>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |