fc2ブログ

ターゲット年齢



昨日は何と何との最低記録で232歩

家の中を摺り足で歩いても歩数計はカウントしないので、ほぼ1日座り込んで作業するとこんな歩数なのね。

002 - コピー

いくら何でも大根多過ぎで、瑞々しいうちに食べ切れそうもないので、(なめこおろしのついでに)大量におろして冷凍しました。

食材を直接入れ、加熱することなくそのまま食べる場合は、ケチな私でも新品のフリーザーバッグを使用^^;)

その後は再利用するので、日付などはマスキングテープに書いて貼ります。

大根おろしは結構な力仕事で特に嫌いな作業です。

利き手ではない右手も動員し、ガリガリ頑張ったので、焼き魚なら4回分ほど使えそう

業務用食材店の冷凍大根おろしは結構高くて驚きます。

高くても売れるのは人件費よりは安いからで、賃金ゼロ、材料費のみで計算する家庭料理とはコスト計算が違って当たり前。

だけど、仕事が忙しく、尚且つ料理が嫌いな人は冷凍品もどんどん活用すべし!

老夫婦二人暮らしだと、一度に使う量が少ないので、必要量だけパキッと折って解凍できる厚みに調整できるのが利点。

袋に詰めてみると・・・う~ん、冷凍食品なら300円分はあるな(`・ω・´)

嫌いな作業なのですから、少しは励みも必要です。

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

010 - コピー

東急百貨店のワゴンセール(なのにたった1割引)で買ったソックスは、良いと思った滑り止めが仇になり、靴を履くのに時間がかかります。

靴紐を緩め、開口部をできるだけ大きくしてからソロソロと足入れ・・・なんてことをしていると10分くらい?

10キロも歩くならそれ位の時間を掛ける価値があるけど、たかだか1.5キロじゃ時間の無駄。

長い長い冬の長靴用にします。

代わりに買った分厚いパイルソックスは

002 - コピー

近所のスーパーのバーゲンで買ったのですが、同じメーカーでもこれは22~24cmで少し小さめ、もちろん滑り止め無し。

履いてみたらなかなか良かったので、色違い(ベージュ)もバーゲン中に追加購入しました。

ただし、なかなか良いのは履き心地のみで、見た目は「・・・」^^;)

着心地>見た目は若い頃と逆転しています。

靴下は3割5分引きですが、洋服は4割引きだったのであれこれかき回してTシャツとカーディガン購入。

013 - コピー

どちらも日本製、七分袖、定価1980円でシャツは綿、カーディガンはレーヨンと麻。

食品スーパーの片隅の衣料品コーナーなので品数は少ないけれど、その分隅から隅まで物色可能です。

店舗の性質上、ターゲットは中高年で、肌着だって充実しているのはババシャツ系、ワコールよりグンゼやアツギです。

肌着や靴下はともかく、ここで洋服をかき回すようになったのは昨年からで、いよいよターゲット年齢に突入した模様

ボトムは、その場で丈を調整してもらえるユニクロが便利なので買ったことがありませんが、将来はジャージなのかスラックスなのかわからない代物(実家の母がよく着ている)にも手が出るのでしょう^^;)

若い人ほどパカスカ洋服は買わないけれど、爺さん婆さんはボリューム層ですからバーゲン初日は狭いコーナーが大賑わい。

さらに杖だの手押し車だのがそこここにあるので歩き難いです。

何も買う物は無い~と言いながら息子夫婦にくっついて行ったアウトレットモールでもサマーセーターとカットソーを買ったので、当地の短い夏用衣類はもう充分。

1枚買ったら2枚処分~していきます。


本日の夕食はイカのバター焼き、ほうれん草ナムル、卵巾着煮、はんぺんお吸い物

この2~3年不漁続きでバカ高かったするめイカですが、岩内産が小ぶりながら4杯398円!

1杯は酢の物用に取り置く予定です。

昨日から味噌を切らしているのですが、明日の5%オフまで買わずに我慢!

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム