<<ああ驚けた&ゆるゆるロカボ生活 | ホーム | 夢見る少女ではいられない>>
まんまとおまけに釣られる62歳
昨日は800円ほどの株式配当金を受け取るために、わざわざ遠い郵便局まで出向いて5009歩。
午後3時を過ぎても日差しが強く、行くか行かぬか迷いましたが、試供品の日焼け止めクリームも塗ったことだし、行かねば無駄になる!
ついでにごぼうや長芋などを買い、帰路は暑いし、邪魔だし~で大変でした。
1階が車庫で、2階と3階が住居、玄関は敷地の関係でL字型の階段を上った上~のコンパクトな新築住宅があり、大いに頭を使ったであろう設計に感心しました。
が、車椅子も救急車のストレッチャーも棺桶(笑)も、この階段は大変だろうなぁ~と大きなお世話的感想。
建てた人は、まだ若くて健康なのでしょう。西日がきついなかのウォーキングですから、あれこれ妄想でもしなくちゃやってられません^^;)
-------------------------------------------スポンサードリンク
-------------------------------------------
元々地黒だし、子どもたちが小さい頃は化粧していることが多かったし、肌の回復力もありました。
子どもがらみの外出が減ると、あまり外に出なくなったので日焼け止めクリームは無くても困らないし、塗り心地が嫌で買わずじまい。
でも、今年はウロウロ歩くので、たるみやしわ対策として必要かもと思い、化粧水を注文するついでに購入。
髪が顔にかかると猛烈に痒かったり、湿疹が出ることもあるけれど、それ以外では格別デリケートなわけではない(と思う)ので、ノンケミカルではない方にしました。
最初はAmazonでまとめ買いするつもりだったのです。
3~5個、まとめ買いするとちょっと安いけれど、飽きるかもしれない・・・
迷いながら、資生堂のワタシプラス(公式通販サイト)を見たら、キャンペーン中でおまけ付き!
一番右のミニサイズミスト(700円)は、ファンデーションの仕上がりが粉っぽくなった時用にちょっと欲しい。
まんまとおまけに釣られ、ハピタス経由で買いました。
2e(ドゥーエ)はNOVと並んで、皮膚科や皮膚科の門前薬局でよく見かけます。
以前は、ヒルドイドで有名な皮膚科医薬品会社の「マルホ」で販売(製造は資生堂)していましたが、今は製造も販売も資生堂です。
販売者は変わっても容器と価格は変わらずそのまま。
次回も気が変わらず使い続ける気があったら、増税を見据えてAmazonでまとめ買いが得か?またキャンペーンに釣られるか?
せっかく日焼け止めも買ったことだし、夏も歩かなくちゃ
(今から憂鬱)
本日は夫が休みで昼食はピザ(伊藤ハムの)、豆とサニーレタスと温泉卵のサラダ、コーヒー
私は、ピザは2切れだけにして温泉卵は2個^^;)
夕食は銭湯に行くので外食。
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング 広告




にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
<<ああ驚けた&ゆるゆるロカボ生活 | ホーム | 夢見る少女ではいられない>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |