fc2ブログ

買って良かった物、失敗した物



昨日は822歩ですが、スロースクワットはしました。

本日は夫の出勤が1時間早かったので、家事のスタートも早くなり、早くバテてひと休み^^;)

さらなる睡眠不足で、午後はグダグダになりそうですが、夜の寝付きを考えると昼寝はご法度!!

1558922275730 - コピー

今までに住んだ庭付きの家は3軒(うち2軒は借家)で、どの庭にもあったのがオダマキとルピナス。

植えたわけじゃなく生えていて抜いてもまた生えます。

なので、管理が悪い庭にはびこる植物というイメージでした。

先日歩いた道路脇の20cmほどの幅のアスファルトの切れ目にびっしり生え、見事な満開。

あら、なかなかキレイじゃないの!と思ったのは年のせいか・・・

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

1日2個の卵ノルマを果たすため、この半年は今までにない個数のゆで卵を作っています。

ブリブリした白身が好きじゃないので、今まではあまり作らなかったけれど、好き嫌いを言ってられる状況じゃないです(´・ω・`)

いつもの茹で方は、冷蔵庫から出したての卵、6~8個を沸騰した湯に入れて8分、ゆるめの半熟卵。

この時そのまま入れてしまうと、高確率で急激に気室の気体が膨張して殻が割れ、白身が出てしまいます。

常温に戻してから茹でると割れることは減りますが、それじゃあ思い立った時にすぐに作業できません。

膨張した気体を逃がすために気室に穴を開けるのは画鋲でOK・・・・でも、やはり道具は使いやすい!

018 - コピー

グイッと押し付けると、押し付けた面が引っ込み、針が飛び出してくる仕組みです。

これは本当に便利なので、ゆで卵好きにはオススメな100均グッズ。

牛乳を飲むのは嫌いだけどチーズは好き、それも高級じゃないチーズが口に合います^^;)

包丁も汚さす、ぱっと食べられるベビーチーズ、特にアーモンド入りがお気に入りです。

普段は雪印かQBB、どちらか安い方を買うのですが、今回は10円安かったのでPB品を購入してみました。

鋭敏な舌ではないので、雪印とQBBの味の差はわからず、だったらPBだって同じはず・・・

016 - コピー

と思ったのは間違いで、酸味が強く、アーモンドの粒は見えるけれど味はせず~でした。

酸味が強いチーズが好きなら良いでしょうが、私には合いません。

健康診断以来、あれこれ気をつけざるを得なくなり、体に良さそう(≠良い)な物に目がいきます。

息子夫婦にコストコに連れて行ってもらった時に買った五穀茶はほとんど味がしません。

015 - コピー

水出しはもちろん、熱湯でも~です。

ごく薄く色がつくだけで味も香りも希薄だったとしても、それなりに成分は溶け出しているのかもしれません。

が、所詮お茶はお茶で、薬効を期待してはいないので、麦茶程度の味と香りは欲しいです。

60袋入りの大容量ですが、1袋で抽出できるのは500mlで1000円くらいしました(´・ω・`)

300円くらいならまだしも、私としては高かったので落胆も大きいです。

ケチなので、基本的に買い物の失敗は認めたくないタイプですが、PBチースと五穀茶は失敗でした。

人気商品だからと言ってまとめ買いしなくて良かったと思ったり、人の好みは様々だと思ったり・・・


本日の夕食は キャベツと豚肉の酒蒸し、ピーマンと塩昆布和え、温泉卵、味噌汁、漬け物

全部ってわけじゃないけれど、ウーウェンさんのレシピは、作り方も材料もシンプルなものが多くて好きです。

いくら美味しそうでも、揃える材料や手順がが多いと、見ているうちに「食べたい」気持ちまで萎えます。

料理好きだと生きる上での難行苦行がひとつ減りますが、私はずっと試練が続きます。

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム