fc2ブログ

母の日・・・つくづく根性悪



昨日は、朝イチのスーパー買い物も自転車利用(荷物が多い)で1740歩。

クリニック受診を済ませてほっとしていたけれど・・・・「!」

歯医者の半年健診が4月22日で、その日は上京当日だったのでお断りしたのを忘れていました。

体のメンテナンスに時間とお金がかかります。

車などとは違い、新品に買い替えができないのがツライとこ。

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

昨日は母の日で、息子からは紅茶セット、娘からはプリザーブドフラワーとお菓子が送られてきました。

結婚前の息子から母の日に何かもらったのは、幼稚園で作った(作らされた)作品のみ。

娘の方は、幼稚園以外にも数回ちょっとした物をもらったことがあるけれど、本当にちょっとした物なので(言い訳)何をもらったか全く覚えていません。

結婚後に送って来るようになったのは、息子の意志ではなく嫁子ちゃんの気遣い、娘は嫁として義両親に贈るので同様に~でしょう。

キーワードは^^;)

動機は何であれ気持ちは嬉しいのですが・・・

ただでさえもらい物の紅茶の在庫が過剰で、少しずつでも減らさねば!!と頑張っている時だけにちょっと脱力

枯れない花は昨年ももらい、飾れば埃を払わねばならず、あれこれ置くと掃除が面倒臭い。

結局、トイレに飾ることにしましたが、多分一番埃(衣服やトイレットペーパーなど)が立つ場所。

興醒めではあるけれど、プラケースに入れたまま置きました。

街歩き中に、数年前から流行しているハーバリウムを見て、「ああ、私ゃ要らない。」

つくづく根性悪だと思いつつも母の日のプレゼントを思い浮かべました。

が、予想は少し外れました^^;)

枯れない花より靴下の方が良い~と思ってしまうのは夢が無さ過ぎでしょうか。

自分がこんなですからね、母へのプレゼントは現ナマ

靴だったり、セーターだったり、バッグだったり、欲しい物を買っているようです。

今、ブログを書きながら飲んでいるのは、エリザベス女王90歳の誕生日を記念した(とても大きな缶の)紅茶。

女王陛下はもう93歳ですがな

しかも2缶あり、女王陛下存命中に飲みきれるかどうか・・・

今年の夏は麦茶より紅茶!!


本日の夕食は赤魚粕漬け、小松菜胡麻和え、揚げ出し豆腐、味噌汁、佃煮

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム