fc2ブログ

祝賀ムード



昨日はおこもりで1063歩。

夫の夕食が不要だったので、夕食もハーバード式スープ中心で済ませて1日分を完食。

400グラムの野菜を食べたことになります。


朝、散歩にでかける保育園児を見ました。

気のせいか、いつもよりも車道から離れた位置を歩いているような・・・

定年後、あちこち出歩くために車を買いたい~などと夫は言いますが、こういう事故を見ると私は大反対!!

そのために車が無くても暮らせる場所のマンションを選んだのですからね~初志貫徹して欲しいわ。

と思うのは、私が無免許だからで、免許があればやはり欲しくなるのかもしれません。

車で外出=夫と一緒 じゃ、特に行きたい所も無いです

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

本日は1度延期したクリニックの受診日。

エコー検査があるので、喉の渇きも我慢我慢。

ASTとALTが落ち着けば、2ヶ月に1度の受診でよいと言われていたのですが、今回もダメ~

悪化もしていないけれど回復もしていません。

いつも計る血圧の機器がふさがっていたので、別ので計ったら・・・いきなりの119-73でびっくり。

これくらいなら10年前とほぼ変わりません。

毎度毎度の140、150超えはどうしたのでしょう。

機器のせいじゃないなら嬉しいけれど半信半疑~でも、余計なことは言わない。

褒められたのはコレステロールで、総コレステロールも悪玉コレステロールも下がり、基準内に辛うじて収まりました

(副作用が取り沙汰される)以前なら即服薬レベルからの復活なので、本人より医者が喜ぶ祝賀ムード。

体重が落ちて困る~と訴えても、「炭水化物以外の栄養があるものを食べて下さい。」「BMIは気にしなくていいです。」でおしまい(´・ω・`)

自分で考えるしかないようなので、帰りにまた牛乳を買ってきました。

002 - コピー

色々と飲み比べた結果、↑が一番手頃な価格で、私には飲みやすいようです。

(1リットル500円もする牛乳は試してません)

葬式などで久々に夫側の親戚と会っても、ふっくらした人はあまり老けていません。

90代の母親はふっくら、70代の娘はガリガリだと姉妹に見えたりします。

若見えなんて贅沢は言いませんが、せめて年相応には見られたいもんです。

減量に比べると、体重維持のメソッドは案外少ないのかもしれません。

とりあえず毎日何杯も飲む麦茶のうち、1杯をトマトジュース、もう1杯は牛乳で頑張ってみます。


本日の夕食は、常夜鍋、冷奴、温泉卵、漬け物、佃煮

クリニック滞在だけで2時間半以上、往復で1時間、ファミレスでグダグダして1時間、食材の買い物で1時間。

通院は1日仕事で、気分的に老け込みます^^;)

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム