そんなことってあるだろうか
昨日は13761歩で、久々に歩数計に万歳マーク。
本日は、さんざんグズグズし11時頃ホテルを出発。受け取り損ねていた配当金を信託銀行でゲットしてからお墓参りに行きました。
以前懲りたので、墓地の管理棟がお休みの日を避けたはず・・・が、何と昨秋から火曜、水曜の週休二日制に変わっててびっくり。
花もお線香も持参していたから良かったものの本当に役に立たない事務所だわ。
遠方から出向き、管理棟でタクシーを呼ぶつもりだったらうろたえます。
三回忌(3カ月前だけど)ということもあり、長めに滞在したら夕方になり、本日はホテル近辺をウロウロしておしまい。
-------------------------------------------スポンサードリンク
-------------------------------------------
お墓参りの他に是非したいと思っていたのが、ミズノのショップでの足の測定。
そのために先日買ったウォーキングシューズを履いて来ました。
で、測定の結果、予想外というほどでもなかったのは、浮き指だったことと、外側に重心がかかっていること。小指側が靴に当たったり、痛くなったりするでしょう?と言われ、「はい、その通り。」予想外だったのは、右22.5、左23.0と思っていたのに、右22.2、左22.4で、ミズノの場合だと私が買った23.0では大きいそうです。
さらに驚いたのは足幅で、扇のように広いと思い込んでいたのに、何と狭いそうでサイズはDだそうす。
Dの靴はあまり無いのでEか2Eを選ぶしかなく、そうすると23.0では大き過ぎになるらしい。
さらにさらに、甲高でファスナーが上がらないので紐を緩めていたのに、甲は低く、簡単に言うと幅が狭くて薄い足だとか・・・
足指をしっかり使って歩きやすいインソールに交換(3024円)、足に合わせて紐を締めてもらいました。
サイズ調整のインソールも入れ(これは無料)、なるほど歩きやすくなった気がします。
が、パンプスの類だと、最初から足幅が狭くて無理な靴も多いんです。
私の足幅がDなら、入らない靴はAやBやCってこと?
何せ、自慢じゃないけど見た目は原始人っぽい足ですからね~そんなことってあるだろうかと納得がいきません。
とりあえず、浮き指は、膝を痛める元にもなるので治さなくちゃ。
本日は昨日とうって変わってお腹が空かず、9時に朝食は20時に夕食。
朝食のスクランブルエッグをどっさり食べたので、卵のノルマは果たせたはず!!
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング 広告

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
| ホーム |