fc2ブログ

キャッスレスで還元



昨日は2224歩。

時間に追われているので、八百屋さんへも自転車で行っちゃった

けど、こんなことしてちゃダメです。

よく拝見しているブログのブログ主さんは、まだ50代だったはずですが、しばらく前に腰がギクッとなり、それ以来の腰痛。

ぎっくり腰は経験済みで、動画で回復のためのエクササイズを頑張ってはみたものの良くなるどころか悪化。

家族の勧めで受診したら、何と圧迫骨折だったそうです

骨折なのに無理して動かしていたなんて、読んだだけで恐ろしい話。

私は骨密度も低いので(´・ω・`)、健常な人より注意が必要です。

いつのまにか骨折だけじゃないのですね。

栄養摂って歩かなくちゃ・・・

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

今日はこれからチケットをいただいた花展を拝見しにおでかけ。

日程的に今日しか行く日が無く、間が悪いことに夫は休み。

こうなると、休みの度に街をブラブラしている夫は、「どこかで待ち合わせ」と言い出します。

まぁ、出発当日と夫の休みが重なるよりはマシですが、退職後は常に休みかと思えば気が滅入る


増税に合わせ、キャッシュレス決済でポイント還元されるそう・・・ですが、クレカや電子マネー、モバイル決済に対応していない店舗は少なからずあります。

高齢者などは、あえての現金払いを選択している人もいます。

実家の母(89歳)もそうで、以前は2枚持っていたクレカを解約し、現金以外ではシニアnanacoしか使いません。

そのシニアnanacoも、その都度必要分をチャージするという使い方で、お金の管理が面倒&自信が無いそうです。

実家の母などはまだマシな方で、母の友人には携帯を持っていても電話を受ける以外のことができない人もいます。

まだらにボケちゃったらキャッシュレスは危険だし、スマホを利用した詐欺も増えそう・・・

小売店側だって対応がとても面倒で、経費は誰が負担するのでしょう。

結局、価格に上乗せされるだけのような気もします。

「飴と鞭」の飴のつもりかもしれないけれど、使いこなせる人とそうでない人の不平等はどう考えているのかなぁ・・・

世の中の流れに任せる~じゃダメ???


本日の昼食はざる蕎麦、(半額だった)揚げ蒲鉾

夕食は外食

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム