<<前略 おふくろ様&価値観多様化 | ホーム | 予約完了>>
タイツを処分
昨日は4420歩で、2日がかりで3日前の不足分を補う(`・ω・´)
帰宅後、もう4000歩は超えたと思って歩数計を確認したら3800歩・・・
もう一度身支度するのも面倒なので、マンションの階段を上り下りして歩数稼ぎ。
元々の目標が3000歩と少ないので、帳尻は合わせないとね。
キャンペーンにつられてAmazonギフトに交換したうち、Mysurveyとハピタスが完了し、残っていた分と合計で28790円!
残るはPexの5000円分のみなので、うっかりメールを削除しないように気をつけます。
アンケート回答はうんざりすることも多いけどね~まとまればリュックも靴も買える!!
-------------------------------------------スポンサードリンク
-------------------------------------------
今になってみると、何故あんな物が流行ったのか理解に苦しむっとことがままあります。
そんな物のひとつがアイボリーのタイツ
おばさんは肌色や茶色でしたが、20代、30代はこぞってアイボリーのタイツを着用していたような気がします。
そんな過去の遺物や娘が残していった妙な色のタイツ、破けてはいないけれど毛玉が目立つ黒タイツは、ももひき(レジンス?ズボン下?)として活用していました。
ひとえに勿体無いから~で、長持ちして欲しいとは思っていませんが、ズボンとソックスを重ね着するので傷まないんです。
ただでさえうんざりしているところへ足裏湿疹が悪化し、タイツ着用だと薬を塗るのも一仕事。
2月に近所のスーパーの冬物処分でアツギのレギンスを2枚買い、数日前にはグンゼのレギンスを3枚買ったので、ももひき用タイツは全部捨てることにしました。
ただでは捨てず、玄関やベランダ掃除に使ってから・・・ですが。
北海道とはいえ、さすがに春彼岸を過ぎてからの冬物処分はよりどりみどりというわけにはいきません。
が、2000~2500円だった商品が、700~1000円とお買い得だし、まだまだ4月中旬までは着用するのでお得!
80~110デニールのタイツより温かいです。
アイボリーのタイツが流行ったのは30年前だし、娘が家を出たのが8年前・・・ですからね~私は節約のために充分頑張ったと思うの(`・ω・´)
うっかりドケチ心が再燃しないうちに、使いやすいサイズに切り刻んでしまいましょう!!
本日は夫が休みで、例によってフラフラお出かけ中。
お得なハンバーガー(買わないのが一番お得)が今月いっぱいなので、また買ってくるそうです。
不味くもないけれど美味しくもない~でも、楽ですからね、昼食はハンバーガー^^;)
夕食は感動の柔らかさ♪『むね肉deこくうま♡ガーリック醤油チキン』、おから煮物(油揚げ、人参、キクラゲ、牛蒡)、酢の物(もずく、たこ)、味噌汁、漬け物
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング 広告


にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
<<前略 おふくろ様&価値観多様化 | ホーム | 予約完了>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |