fc2ブログ

ロカボ(?)卵かけご飯



昨日はゴミ出し以外は引きこもり1469歩。

今朝起きたら、この時期としてはガッツリ雪が積もっていました。

暑さ寒さも彼岸まで~を守って欲しいわ。


週末にこちらで用がある息子、金曜の夜遅く来るのか、土曜に来るのか、一人なのか、嫁子ちゃんも一緒なのか・・・なかなか予定がはっきりしないので余計疲れます。

結局2人で来て、朝、ちょっと立ち寄ってすぐにお出かけ、夕食は不要。

その後、息子部屋の掃除と寝具の準備。

無料民泊ですわね^^;)


昨夜の豚バラ肉のパパッとにら醤油炒めは、あまり私好みではなかったのでリピートは無いです。

豚バラとニラ~なら、キャベツかもやしか玉ねぎをプラスして、ジャジャッと炒め、焼肉のタレで味付けした方が楽だし好き・・・

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

卵かけご飯は美味しいし、卵を生で食べても食中毒の心配が無い日本は有り難い!

特に好きだったのは、卵かけご飯に(しょう油を入れず)「のりたま」を振り掛ける食べ方で、適度な塩辛さとカリカリした食感がツボ。

B級どころかC級グルメです^^;)

が、医者に炭水化物を減らすように言われ、ろくに噛まずにズルズルとかきこむと、子ども茶碗半分のご飯では一瞬で食べ終えてしまうので物足りないです。

高級卵をもらった時は、夫に食べさせるためもあって、夕食で数回卵かけご飯を食べました。

他のおかずや汁物を食べながら~だと、少ないご飯でも満腹感はありますが、卵かけご飯って一気に食べる方が美味しいです。

で、ご飯に混ぜ物をしてみました。

×
キヌアを混ぜてみたらあまり美味しくありません。

キヌアの香りと生卵は合わないと個人的に思います。

キヌアの割合を下げると良いのかもしれませんが、その分ご飯を増やすわけにはいかないので物足りなくなりそうです。


納豆1パックを混ぜるのは美味しいけれど、ほぼ納豆を食べている感覚で、ご飯は霞みます。


ご飯に(一般的な豆ご飯よりずっと多めに)枝豆を混ぜると色もきれいだし、まあ美味しい。

枝豆がたくさん入っているので、よく噛まねばならず、わずかなご飯でもお腹いっぱいになります。

豆のうま味が卵に消されてしまうのがちょっと勿体無い。


006 - コピー

安かったえのきだけで、市販品より薄味に「なめたけ」を作り、しょうゆ代わりにどっさり投入。

これは美味しいけれど、 じっくり噛まないので、お腹がすいている時は先に野菜などを食べておいた方がいいです。


ところで、2月半ば以降、銭湯に行くたびに計っていた体重が42キロを超えなくなりました(´・ω・`)

ずっと42.1~42.3を維持していたのに減ってしまったのは、ウォーキングをさぼっていたからでしょうか・・・

脂肪はなかなか落ちないのに、筋肉ってすぐ落ちるイメージで、体重計に乗る時にちょっとドキドキします。

なので、家では計りませんっ(解決にはならない)


さて、掃除の続きをせねば。

本日は夫が休みで、昼食はハンバーガーを買ってくるそうです。

あまり食べたくはないけど、忙しいので妥協。

夕食は、しめ鯖、大根と挽き肉と白滝の炒め煮、小松菜のワサビ和え、味噌汁、漬け物

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム