fc2ブログ

40年ぶり(?)に手袋を失くした冬



昨日は1830歩。

息子夫婦が来ていると、2人で遊びに行ってる時間が長くても何となく気忙しく、買い物も自転車を使ってしまいました。

このまますんなり春・・・ではないでしょうが、今年は雪解けが早いです\(^o^)/

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

粗忽者な割には手袋を落す(忘れる)ことは少ないかもしれませんが、この冬は久しぶりに失くしました(´・ω・`)

覚えている限りでは10代の終わり以来です。

街に出かける時、皮手袋を愛用しているのは着脱回数が多く、ビルに入った時にスイッとコートのポケットに突っ込めるからです。

アンゴラ混のウールジャージーの手袋を使ったこともあるのですが、滑るし繊維が弱いのです。

おしゃれアイテムと考え、1~2シーズンで買い替えが普通で、買ったからには10年!が無理なのでしょう^^;)

2ヶ月ほど前、15年ほど使った黒皮手袋を失くした時も、商業施設に入ってすぐにポケットに入れたのですが、入れ方が浅かったらしく落ちてしまいました。

15分ほどで気づいたのですが、落し物としても届かず、歩いた経路を逆に辿っても見付からず・・・

005_201903111029389af.jpg

仕方が無いので、デパートの冬物処分で購入。

同じサイズ表示でもブランドによって大きさが微妙に違い、私の手にはシビラが一番馴染みました。

また落すかも・・・と思えば、5千円のワゴンは最初から見ません(`・ω・´)

処分品ですからね~21センチ、黒、ブランド名が目立たないという条件に合致する手袋はそう多くありません。

買う必要が無い時は、たくさん選択肢があったような気がするのですが、それは買う気が無いから条件のハードルが低いのでしょう。

もうひとつ持っている皮手袋はこげ茶のスウェード。

006_201903111029392fb.jpg

こちらは、20代の前半、まだ独身だったころから使っています。

手の甲側は指先まで毛皮が貼ってあるので見かけよりも保温性があるのですが・・・

010_20190311102940b2d.jpg

さすがに経年劣化、手首部分の毛が擦り切れて禿げました。

これくらいの劣化は気にならないタイプなのですが、スウェードは吹雪の中を歩いていると湿気てくるのが困るところ・・・

なので、晴れた日専用です^^;)

ポケットに突っ込んだ手袋が落ちたことに気付かない自分には結構ガッカリしましたが、こういうことも増えていくのでしょう。

不経済なことです

本日は、夫が宴会で夕食要らず。

私は適当に済ませます\(^o^)/

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム