<<濃い化粧&知らず知らずの冷え | ホーム | 今年の確定申告はスルーすることに決定!>>
どうすんの?これ & ホワイトデー準備完了
昨日は恒例の卵を買いに出かけ2998歩。
以前の記事に書いた土鍋が届きました。
が、実はそれだけではなく、ガスコンロを買った時に文化鍋もいただきました
どうすんの、これ・・・でございます。
天は私に、電気炊飯器は止めよ!と言ってるのでしょうかね。
やたらご飯が美味しくなっても困るんです(´・ω・`)
いつか使うかも・・・と思えば、捨てたり、売り払ったりもできず、年寄りの家は片付かないのです。
-------------------------------------------スポンサードリンク
-------------------------------------------
バレンタインデーに、嫁子ちゃんが夫にはチョコ、私には焼き菓子を送ってくれました。
連名で送付だったので、ホワイトデーは私に丸投げ。
最初は、ご近所のケーキ屋さんで何か買おうと思ったのですが、送料がバカらしい。
色々考えた結果、ハーゲンダッツのギフト券に決め、早々に準備完了(`・ω・´)
別件で婿君から立派なお菓子をいただいてたので、娘夫婦にも同じギフト券を送ります。
1枚682円で、ミニカップ2個と交換なので割高ではあります。
(イオンだとお釣りをくれるという情報がありますが、真偽不明)
が、交換してすぐ食べれば冷凍庫のスペースも占領せずに済みます^^;)
ギフト券でミニカップを購入するのはどの店舗でもOKですが、ギフト券を販売している店舗が少ないのが難点です。
公式の通販サイト(サントリー)だと送料が810円もかかります。
息子、娘ともに3枚ずつしか買わないので、4092円の買い物に810円の送料は嫌だし、バス代を使うのも嫌。
という訳で、ウォーキングのコースを変更してもらい、夫に「おつかい」を頼んだのでした^^;)
実母は、アイスクリームが大好きで、冷凍室にはハーゲンダッツのミニカップが「販売店か?」と思うほどズラリ。
私は、さほどのアイス好きではなく、特にハーゲンダッツは濃厚過ぎて手が出ません。
要らない~と断ると、「つまんない人ねぇ。」と笑っていましたが、1個くらい食べておくのが親孝行だったかもしれません。
私は「つまんない人」ですが、ハーゲンダッツ好きは結構いるので、相手の味の好みをあれこれ考えなくて済むギフト券は便利です。
本日の夕食は、照り焼きハンバーグ(リーフレタス)、マカロニサラダ、湯豆腐、佃煮
ハンバーグのタネは冷凍してあるので気が楽です。
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング 広告




にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
<<濃い化粧&知らず知らずの冷え | ホーム | 今年の確定申告はスルーすることに決定!>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |