<<ため息&親の生命保険金 | ホーム | 銭湯話>>
蕎麦の罠
昨日は引きこもりデーで948歩。
一昨日のクリニックの検査は予想通り、肝臓の数値が悪くなっていて、尚一層の努力(炭水化物を減らし、卵を食べる)を要求されました(´・ω・`)
で、昼食は餃子の王将でかに玉、食後にマックのコーヒー。
卵もねぇ・・・飽きてきました。
かに玉は、それなりのボリュームがあったので、卵2個は使っているはずと計算し、ノルマ達成したことにしました。
そして、帰り道、お豆腐屋さん発見
つい、ドーナツも買ってしまいました(´・ω・`)
おからは、いただいものなんですが、実はモソモソして好きじゃないです。
「良かったらどうぞ!」と言われると、欲しくなくても手を出す根性はなかなか直りません。
それなりに凹んで帰宅後、PCをつけて自分の肝臓の数値が吹っ飛びました。
池江選手が・・・
残念発言だけ切り取ればひどいかもしれないけど、期待の星ですもん、残念ですよ。
大変な病気ですが、鍛えた体と強い精神力があるし、トップアスリートはこれまでの食生活もしっかりしているので、乗り越えてくれると信じています。
-------------------------------------------スポンサードリンク
-------------------------------------------
本日は夫が休みで昼食は外食。
で、食べ過ぎたため、夕食はなめこおろし蕎麦。
蕎麦はうどんに比べるとGI値(食物が体内で糖に変わって血糖値が上昇するスピードを測った値)が低いとされています。
白米88、うどん85に対して、蕎麦は54。
が、ほとんどの蕎麦にはつなぎとして小麦粉が使用されていて、生麺の場合は30%以上がそば粉でなければ「蕎麦」と表示できないけれど、乾麺の場合は制限が無いそうです。
ということは、実態はうどんとほとんど変わらない蕎麦もたくさんあるわけです。
近くのスーパーで、夕食用の生蕎麦を買う時、じっくり原材料名を確認してみたら、
小麦粉、そば粉の順番が、そば粉、小麦粉に変わるラインは、1人前200円。
200円を超えてもまだ小麦粉、そば粉の順で表記の商品もありました。
蕎麦のGI値の54が、10割蕎麦の値であるなら、そこらへんで売っている商品には当てはまりません。
本当はうどんが好きなのだけれど、GI値が低い蕎麦で我慢するのは無駄な努力かもしれないし、蕎麦だからと油断するのは危険かもしれません。
健康云々は別にしても、乾麺だって「蕎麦」として売るなら3割以上はそば粉を使って欲しいものです。
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング 広告



にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
<<ため息&親の生命保険金 | ホーム | 銭湯話>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |