fc2ブログ

次回は薄着で&読んで損した記事



昨日は意を決して図書館に行ったので7229歩。

できるだけサッサカと雪道を歩いたら、到着した時は滝汗

ホットフラッシュを思い出しました。

銭湯に行く時は、大汗をかいてもすぐに入浴ですし、着替えも持参していますが、図書館じゃ・・・

ぺっとりと首や背中に張り付いたヒートテックのタートルネックやブラトップ(ユニクロばっかりか!)が気持ち悪くて困りました。

動きが激しい下半身は格別暑いとは感じないので、やはりここは冷やしちゃ駄目なのでしょう。

次回は春・秋用のコートで出陣します。

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

私の場合、ほとんどの物を「よくよくな状態」になるまで使い倒します。

「よくよくな状態」の判断が、世間並みなのは下着類くらいなもので、これは急に倒れた時の用心です。

新製品が出ると、壊れてないのに買い換える友人やそろそろ壊れる時期かも?で買い換える友人もいますが、私には無縁な消費行動。

なのでついつい

【気を付けて!】 3年以上、使ってはダメなものって!?

こんなタイトルを見ると気になって、クリックしたのです。

が!読んで損した

宗教も風水も占いも、信じることで「憂き世」をポジティブに乗り切れるならとても良いことです。

(他人を巻き込まなければ)

教えに従うことで、将来に希望が持てるならスマホでも壷でも印鑑でも、買うのは無駄ではありません。

玄関をきれいに~などは、運気云々の問題ではないと思うし、年金がアテにならない世代は、グッズを揃えるより貯金した方が身のためと思います。

3年以上使ったら、知らず知らずのうちに健康被害が出る~などのことかと思ってクリックしたので、

あ~損した!

まんまと「釣りタイトル」に騙されたことが残念無念というところです。

そう言えば、以前はよく見かけた黄色い財布、最近はあまり見かけなくなりました。

スーパーのレジで、前の人が黄色い財布だったりすると、どうせヒマなレジ待ちということもあり、つい観察してしまいます。

黄色い財布を止めた人は、大願成就したのか、ご利益が無かったのか・・・


本日は夫が休みで、昼食はピザとミネストローネ

私はピザの代わりにスクランブルエッグ

ミネストローネは野菜スープにベーコンとトマトの水煮、ブイヨンをプラスしたもので、糖質多めなじゃが芋とシェルマカロニは割愛。

夕食は銭湯に行くので外食。

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム