fc2ブログ

銭湯話



昨日は9352歩。

あと少しで1万歩超えで万歳マークが出るところです。

が、惜しかったとか、夜も歩けば良かったとも思わぬやる気の無さで、初期の頃のモチべーションは見事にダウンしています。

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

銭湯では、ざっと体を洗ってから、まずはじっくり湯船で温まります。

(氷点下のなか、いきなり露天風呂には行けない)

ここでまず頭に浮かぶのはヒートテック。

毎度毎度、「ヒートテック?いや違うヒートショックだ。」というプロセスが必要。

メインの大きな湯船では、職場の同僚らしい女性二人(多分30代後半)が別の同僚の悪口?愚痴?で盛り上がっていました^^;)

件の同僚宅に泊まりに行った時、朝食の味噌汁にそうめんが入っていたのが「信じられない感覚」で、ああいう感覚の人とは絶対に仲良くできないのも当然だと思ったそうです^^;)

私も実家も味噌汁にそうめんは入れませんが、実家の母が子どもの頃はよく入れたと聞いていたので別に驚きはしません。

そうめん 味噌汁 で検索すると、ずら~っと結果が並ぶので、そう珍しいわけでもないようです。

私にとっては、大嫌いな同僚の家に泊まりに行く方が信じられませんが、人それぞれですね^^;)

ここ1年ほどでしょうか、銭湯に行った翌日は体中が痒く、朝から孫の手が手放せません

どうやら原因は洗い過ぎによる乾燥みたいです。

男性はわかりませんが、女性は本当に熱心に洗う方が多く、私の「念入り」なんて遠く及びません。

私同様に、せっかくお金を払ったのだから~という意地汚い熱心さかどうかは別にして、1時間近くも足の裏のケアをしている方もいます

私は石けん派なので、いつも持参し、銭湯のボディシャンプーは使いません。

ということは、痒みの原因は洗い過ぎか温泉成分が合わないかです。

で、念入りに洗うのを止めてみたら・・・やはり痒みは出ませんでした。

あ~あ、そういうお年頃ってことか

頭も体もお湯だけで洗うことを勧めている皮膚科医もいるけれど、脂気が抜けたとはいえゼロではありません。

加齢臭(老人臭)の元にならないのでしょうか?

痒いのも嫌ですが、臭いのはもっと嫌。

ここぞとばかりの念入り洗いは封印し、普段よりは少し丁寧に~で止めておくのが良さそう^^;)

年齢にかかわらず女子力が高い人は何でも丁寧で、風呂上りに化粧水をつけるのも時間をかけます。

鏡の前に座り、バシャっと化粧水、ズルッと乳液を塗り、育毛剤を吹き付けて軽くマッサージ(ここは化粧水や乳液より少し丁寧)

さて!とドライヤーをかけ始めても、先に座っていたお隣さんはまだ化粧水を重ねづけ。

マッサージしている方は多く、次から次、ポーチから色々なアイテムを取り出してお手入れし、最後は化粧までしている人もチラホラ。

夜とはいえ、スッピンは見せない心意気は立派ですが、到底見習う気にはなりません。

一番の趣味は読書!と思い込んでいましたが、マンウォッチングはもっと好きかも・・・

本日は夫が休みですが、夫のみ出先で外食。

私は適当に済ませます。

夕食は鶏天(キャベツ)、湯豆腐、もやしのキムチ和え、味噌汁、佃煮

珍しく鶏ムネがグラム39円という安さだったので、ノープランで購入しブライン中。

高タンパクだし、私向けな食材ではありますが、やはり唐揚げならモモ肉が美味しく感じます。

甘辛炒めの方が美味しそうなのですが、揚げる⇒別に煮詰めたタレにからめる~の工程が嫌(´・ω・`)

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム