fc2ブログ

きっかけは1万円



昨日は八百屋とガソリンスタンドに行き3765歩。

最近よく食べるおやつは枝豆(冷凍食品)とチーズ。

029 - コピー

こういう安いチーズが好きなのに、どうして牛乳は嫌いなんでしょう。

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

葬式の時しか会わず、年に1、2度電話で話すだけ~な従兄の奥さん。

おしゃべりする時は、いつも久しぶりなので、何かしら家族に変化があります。

今回は、末っ子の箱入り娘ちゃんの結婚が決まったという話でした。

おおお~お相手はずっと前に聞いた遠距離恋愛の彼?

と思ったらすでに2年前に別れていました。

元彼は東京で教員をしているので、会えるのは月に1度くらい。

それでも行ったり来たりで上手くいってたはず・・・でしたが、元彼はすぐに結婚せずにまず同棲派。

同棲するには、箱入り娘ちゃんは大卒後、10年勤めてそれなりのお給料になっている仕事を辞めなければなりません。

結婚ならすっぱり退職するのもやぶさかではありませんが、結婚を前提にしているとはいえ同棲は同棲。

このあたりから「なんだかなぁ。」と思い、そのほかにも色々あったのかもしれません。

が、決定的だったのは、箱入り娘ちゃんがデートのために上京し、いよいよ家に帰るという時に、「次に会った時に返すから1万円貸して欲しい。」と言ったことだそうです。

遠方から来た年下の彼女に貸してというだけでも「・・・」ですが、親しい間柄でも「借りたお金はすぐに返す」のが信条な箱入り娘ちゃんは一挙に熱が冷めたそうです。

公務員と言えば安定なイメージですが、お金の使い方は人それぞれ。

当人が贅沢しなくても、高額な奨学金を返済していたり、実家に援助している場合もあります。

1万円のお金にも不自由するほどギリギリな暮らし

借りたお金をすぐに返さないルーズさ

どっちだったとしても、眞子様のように憂き世離れしてませんから、「この人と結婚して大丈夫か?」⇒「大丈夫ではない」となり、熱が冷めたそうです。

昔と違い、朝から夜遅くまで仕事に追われたとしても、残高さえあればコンビニでお金が下ろせる時代です。

便利な世の中になると、忙しくてお金を下ろせない~という言い訳は通用しなくなりましたね^^;)

本日から夫は休みに入り

昼食はオムライス

私は野菜スープとオムレツ

夕方からスーパー銭湯に行くので(混んでいそうで嫌ですが)、夕食は外食

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム