<<ウルトラ金利&禁断の | ホーム | カラフルなキッチンアイテム>>
そしてクレーマーとなる
昨日はスーパー銭湯に行った後、ショッピングセンターを歩き5790歩。
広いけれどあまりそそられないお店なので、セカセカ歩けます^^;)
冬本番!下半身の冷え防止にタイツを本日から着用。
娘が新品のまま残していったボタン色と苔色のタイツのことを書いたのは2014年・・・
着用回数が少ないのでまだ穴もあかずに健在。
あれからさらに老化は進んでいるので、これを着用中に倒れぬようにせねば!!
-------------------------------------------スポンサードリンク
-------------------------------------------
お出かけとなると荷物が多く、年々トートバッグを持つのが辛くなり、皮製を止めて、軽くて斜め掛けできる布製に変更。
これはいいわ~と思ったのはわずかな期間で、1時間もほっつき回ると肩が痛くなる(´・ω・`)
さらに最近はウォーキングのため、目的地の手前でバスを降り地下街を歩きます。
腰の辺りに大荷物があると歩き難くて疲れます。
ということで、おばさん(ばあさん)のリュック姿は嫌いなのですが、背に腹は代えられず購入を決意(`・ω・´)
候補を絞り、どの色でも購入できるようにアンケートサイトやポイントサイトの報酬をAmazonギフトに交換。
19820円分貯まったところで、再考し、ようやくポチッ・・・・
届いたリュックのタグを外し、いそいそと背負ってみたら、「ん???」
極々わずかで使用に差し支えは無いけれど、肩ベルトの縁取りが浮いている部分があります。
「これくらいのことで」という気持ちと「プロの縫製なのに」という気持ちが半々で、ひと晩悩んだ末に画像をつけて問い合わせをしました。
すぐに返事が来て、指示通りに商品を送料着払いで送付し、めでたく瑕疵を認めていただき交換。
わずかなことなのに申し訳無い気持ちもありますが、そのわずかに拘るタチなのと、縁取りの浮きが「よくあること」ならば、今後同じメーカーの商品はネットで買えません。
無事に不良部分を認めていただきほっとしました。
9月の末、上野松坂屋で見てから2ヵ月半。
子ども~20代までは、今欲しい、すぐ欲しいタイプだったのに、呆れるほど気が長くなりました^^;)
アンケートサイトはもちろん、ポイントサイトも、私の場合は誰かを紹介し、あとはその誰かのお買い物ポイントの一部をいただくわけじゃなく、ひたすら自力でポチポチしたり、見たくない(笑)動画を見て貯めたポイントですからね~不労所得じゃないんです。
なので、現金こそ1円も使っていませんが、「どうせタダだし」とはなりませんの。
ポケットがたくさんあるタイプのバッグ類は、中身を入れ替えるとどこに何を入れたか分からなくなりがち・・・
今回買ったリュックの使い心地が良ければ、来年の夏には同じシリーズのベージュも買うつもり。
その時に備え、またジワジワと
Amazonギフトを貯めるよ
本日の夕食はキムチ鍋、胡瓜とザーサイの和え物、佃煮
日曜日、久しぶりに北海道産キムチが底値になり、2こゲットしたのでドサッと鍋に投入できます。
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング 広告


にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
<<ウルトラ金利&禁断の | ホーム | カラフルなキッチンアイテム>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |