fc2ブログ

頑張りましたね!/温泉卵実験6



昨日は1678歩で、またガクンと落ちましたが、引きこもった甲斐があり実家の母の年賀はがき印刷終了。

毎年、とにかく、これを終わらせないと・・・で、結構負担なのです。

あ~~~~せいせいしたっ!!


本日は、3回目の内科(肝臓)クリニック受診日。

今までの分を取り返す勢いの大雪の中、行って参りました。

前回は、手前でバスを降りて少し歩いたけれど、本日は無理無理。


今日は血液検査のみで、緑内障検査ほどのストレスは無い~というより、ジタバタ必死になりようが無い~けれど、やはりドキドキ緊張します。

結果は開口一番

頑張りましたね!

と言われてホッとしました

肝臓の数値も正常範囲まで落ち、まだまだオーバーしているけれどコレステロールも下がってきました。

ついでに体重もちょっと落ちたのは困るけれど、1キロくらいなら1日のうちでも上下するので気にしないことにします(´・ω・`)

薬無しでここまで来れば良い結果なので、お正月はあまり気にせずに食べて大丈夫~だそうです。

次回は内臓脂肪の検査があるので、また保険適用外(3千円だそう)の料金がかかります。

ヤケに検査が多く、ひょっとしたらクリニックの経営上のからみもある?かとも思うのですが、この年になると「治らぬ病」に罹ることが増えるので、言われるままに従順に・・・

ちょっとした不調でも腰軽く受診するタイプではないので、とりあえず真面目に通い、「かかりつけ医」として機能していただきましょう。

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

6回目の温玉くん実験は

冷蔵庫から出したばかりの卵をセットし、大さじ半分の水を入れてから熱湯を注いで26分浸け置き。

003_2018120717441428f.jpg

004_2018120717441647f.jpg

あっ!イイ感じ

1パックの中の卵にも重さにバラつきがあるので、いつもだいたい↑のような仕上がりにできればOK。


本日の夕食は赤魚西京漬け、豚バラ肉とブロッコリー炒め、きゅうりともずくの酢の物、味噌汁、佃煮

豚バラ肉とブロッコリー炒めは、雑誌クロワッサンで見たウー・ウェンさんのレシピ。

菜の花をブロッコリーに変更しています。

菜の花の苦味とのバランスが美味しいらしいけど、ブロッコリーでいいや~

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム