fc2ブログ

軽減税率&レジおみくじ



昨日は5%オフのスーパー2箇所にでかけたので、午前中にノルマ達成。

5949歩でした。


008 - コピー

どっさり刻んだネギを混ぜ込んだ納豆を入れ、トースターで炙った油揚げと野菜スープが昨日の私の昼食。

大根の煮物に2枚、本日のきつねうどん用に煮込むのに2枚で、2日で5枚消費です。


消費税が10%~は受け入れるしかないし、グズグズしていたら団塊の世代が後期高齢者になってしまいます。

で、世論に配慮して軽減税率?増税除外品?がニュースになっていますが、途中経過をじっくり検討はしていません。

同じ食料品でも、その場で食べれば外食で10%、持ち帰れば8%とかトラブルの元にしか思えません。

あくまでも個人的な感覚ですが、

増税の延期は無さそう・・・となってから、食料品の値上げが加速した感じがします。

製造や流通にかかる費用が増税となるなら、早めに値上げしちゃえと思ってない?

5%から8%に増税した時も便乗値上げが多々あり、全体的に見ると少なくても5%は出費が増えた気がします。

将来的に、やはり食料品も10%にせざるを得なくなればまた便乗値上げですわ。

軽減税率を強力に推しているのが公明党で、それゆえ新聞も対象としています。

見せ掛けだけの小細工なんか止めて、宗教法人も一定の税負担しましょう!くらい言ったらちょっとは見直すのだけどね

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

スーパーのレジに並ぶとき、なるべく買い物が少なそう&高齢者がいない列を選びます、

おみくじみたいなもんで、予想通りにパッパと済めば吉。

で、昨日も、すでに弁当1個のレジ打ちは終わり会計まで進んでいる30代女性、数点しかカゴに商品が入っていない40代女性の後ろにスタンバイ。

幸い、レジ係の女性もキビキビ系。

すぐに私の番と思いきや、会計中の女性が出したのはスーパーの500円券。

500円未満の買い物でおつりが出ないことを説明されてもなかなか状況がわからない様子だったので、私は別の列に並びなおしました。

そうこうするうち、ようやく納得し、何かを買い足して500円以上にすることにしましたが、急ぐわけでもなくゆっくりと飲み物売り場へ向かいます。

最初は、次の40代女性に「お待たせして申し訳ありません。」と言っていたレジ係さんも、途中で「別のレジへ移っていただけますか?」

かなりムッとした様子で、別の列に並びなおしていました。

件の女性は、私の精算が終わり、エコバッグに詰め終わった時、今度は飲み物売り場から立ち去り奥へ・・・

うへ~~~あれでは戻って来るまで何分かかるかわかりません。

変な人だったと思いながら帰路についたのですが、人を待たせてああまでゆっくりしていられるのは尋常ではなく、何らかの障害があるのかも・・・

弁当1個を前に直立不動、うっすら微笑んで客を待つレジ係さんは偉いわ(´・ω・`)

結局並びなおす羽目にはなったけど、見切りが早かったので小吉でした(*´艸`*)


本日は夫が休みで昼食はきつねうどん

夕食は、豚ロースステーキ(レタス)、大根の煮物(昨日の残り)、小松菜お浸し、かき玉汁

私は体調が悪いので、昼食は食べず、回復すれば夕食は卵とスープ

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム