初めて憧れたのは
昨日は4727歩。
とにかくサッサと済ませたい~ので、わたし的には競歩か!と思うほど最大限に早歩きし、最後に5%オフのスーパーで味噌とトイレットペーパーを買ったらバテました。
前半あんなに急いでも、最後の500歩がノロノロ歩きでは短時間に歩数稼ぎはできません(´・ω・`)
まだまだ鍛える余地は大きいわ。
-------------------------------------------スポンサードリンク
-------------------------------------------
子どもの頃、見るとも無しにテレビをつけている家庭は少なかった~と言うより、私の周りでは皆無でした。
テレビがついていれば、必ず最低1人は視聴者がいました。
友だちの家で遊んでいて、お祖母ちゃんが茶の間に出て来て大相撲を熱心に視聴し始めるとそろそろ帰る時間が迫る合図。
私が見ても良い番組は数少なく、覚えているのは「ブーフーウー」「こどもニュース」そして「鉄腕アトム」
「鉄腕アトム」は、何てカッコイイ!とポーっとなったのですが・・・・・
(画像はAmazonから拝借)
今見ると全然カッコ良くなくてびっくり
上腕は筋肉というより腫瘍にしか見えません^^;)
アトムを演じた子役は、その後、吉田拓郎のバックで演奏していたこともあるそうです。
手塚治虫は「原作のイメージと余りにもかけ離れている」として、自作漫画の実写化に不満を抱くこととなり、数年後の『鉄腕アトム (アニメ第1作)』制作の原動力となった。(wikiより引用)
確かに、原作のイメージとはかけ離れていますが、当時としては技術、予算ともに精一杯だったのでしょう。
こういう不満が、アニメや特殊撮影の技術の向上につながったわけですが、子どもには充分楽しめました。
今どきの幼稚園児が見たらどう感じるか~以前に白黒画面に面食らうかもしれませんね。
本日の夕食は、鮃の昆布締め、かぼちゃそぼろ煮、湯豆腐、味噌汁、漬け物
食べきれずに已む無く冷凍した昆布締めを解凍。
これで完食!!
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング 広告



にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
| ホーム |