<<初めて憧れたのは | ホーム | お金はかからないが時間がかかる>>
格安スマホのメアド
昨日は5760歩。
歩くついでに郵便局で年賀ハガキも購入してきましたが、昨年より2割近く値上げされてますからね~ぐっとお高いです。
で、また実家の母用のデザイン探しと見本作成が待ってます
1年が本当に早い・・・
-------------------------------------------スポンサードリンク
-------------------------------------------
格安スマホに変えて3週間が過ぎ、最小限のことはできるようになりました。
で、最小限以外で、今のところやりたいことは無いので当分このまま・・・
他は知りませんが、UQの場合、キャリアメールの利用には別途200円かかります。
200円なら使いたいと思ったのですが、iPhoneでは使えないと言われて申し込みませんでした。
*その時はまだ別途iPhoneを買うつもりだった
*ネットを見るとiPhoneでも使えるみたい・・・
で、それまで使っていたgmailアドレスを使ったのですがこれは大失敗
ほんの一部ですが、ショップやポイントサイト、銀行、ANAなどの登録メアドとして使っていたので「お知らせメール」がうるさいうるさい。
高齢の親がいますからね~普段はマナーモードにしていないので、通知音⇒メールチェック⇒キャンペーンのお知らせ は鬱陶しいのです。
ガラケーだった時、うるさいけれどたまには情報も見るかも・・・と思い、キャリアメールアドレスからgmailアドレスに変更したことをすっかり忘れていたわ。
ANAは複数のメアド登録し、キャンペーンと予約や遅延・搭乗口の案内などをどのメアドに送信するか細かく設定できますが、メアドの変更不可(不正利用防止のためらしい)なサイトもあります。
じぶん銀行は、携帯メアド必須でyahooメアドでは登録できません。
モバイル用メアドとして登録できるフリーメールはgmailのみです。
で、PCメアドの登録は任意ですが、モバイルメアドは必須。
ANAのようにPCでだけキャンペーンメールを受け取れると良いのですが、そこまで親切じゃない(´・ω・`)
知りたいキャンペーン情報は、定期預金の優遇金利だけなんですよ。
じぶん銀行が不親切というよりは、ANAが別格できめ細かいのでしょう。
各サイト、設定を変更するにはログインしなければならず、結構時間がかかります。
で、首尾良く作業が進めばいいけれど、なかなかそう上手くはいかないのです。
あっちにログイン、こっちにログインですっかり疲れてしまいました。
メアドとかIDとかパスワードとか・・・どんどん管理が大変になりました
本日の夕食は肉豆腐、焼き茄子、茹でブロッコリー、味噌汁、漬け物
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング 広告




にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
<<初めて憧れたのは | ホーム | お金はかからないが時間がかかる>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |