fc2ブログ

お金はかからないが時間がかかる




001 - コピー

夫はともかく、私は食べる量も少なめなので、豆腐からもしっかり栄養を摂りたい~となるとにがりで固めた豆腐となり価格も高めになります。

高いと言っても↑で税込み192円で、老夫婦暮らしなら湯豆腐や冷奴、味噌汁の具など3回食べられます。

化粧品などと違い、ある程度の価格以上の豆腐の原材料は少なく、大豆とにがりだけでシンプル。

本当は、(ジジババより)食べ盛りの子どもがいた時こそしっかり大豆の栄養が摂れる豆腐を食べさせるべきだった~と複雑な気持ちになります。

4人家族で食費をやりくりするには50円くらいの豆腐でやっとやっと。

年寄りばかり健康に気をつけて長生きしてもね~です。

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

昨日は6095歩。

あちこち痛い場所はどんどん下に移動し、最後は足の指に至り、それも痛い痛いと思っているうちに無くなりました\(^o^)/

歩数は少なめですが、今までが今までだったので、それなりのトレーニング効果が出た?

ただね~3000歩と5000歩じゃかかる時間が違います。

心臓(血管)や骨量のためなら、ある程度は筋肉に負荷をかけないと!

となると、歩き回る時間が長くなり、スタートが夕方だと帰宅後が忙しい。

万歩計というくらいですから、「よく歩いた」目安は1万歩なのでしょうが、体力だけでなく時間も必要です。

フルタイムで働き、家事もこなし、さらにスポーツジム通いしている女性は凄い!!

1万歩なんて、食事付きの老人ホームにでも入らないと無理かも・・・

なので、まぁ出来る範囲でゆるゆると続けます。


本日は夫が休みで昼食はとろろそば

私は野菜スープとそば半分

夕食は鯖の竜田揚げ、湯豆腐、小松菜と人参の胡麻和え、味噌汁、ちりめん山椒

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム