fc2ブログ

強風の被害&キッチンマット新調



昨日(すでに一昨日)の歩数は5371歩。

雨の中、ドラッグストア1⇒八百屋⇒スーパー⇒ドラッグストア2

ドラッグストア2⇒家 は荷物が重くてノロノロ歩きでした。


4日前の強風で、バルコニーの床に置いてあった瀬戸物の鉢の受け皿が割れました。

床置きなのに、何故割れたのかは不明。

で、本日ようやく晴れたので、受け皿の破片を掃除しようと思ったら・・・

無い(;゜0゜)

物干し金具に紐でぶら下げていたホウキが無い。

両隣も隙間からこっそり覗いてみたけれど無い。

あまり使いやすいホウキじゃなかったので惜しくはないけれど、どこに飛んで行ったのでしょう。

15年ほど前だったか、台風の時、物干し竿が1本飛ばされ、やはり探したけれど見付かりませんでした。

あの時に比べると、人や車にぶつかっていないか心配しなくて済むだけマシですが、?な形の部分を引っ掛けてあるだけの布団たたきは飛ばされないのに、ホウキだけ無くなったのが不思議です。

>-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

「加齢プラス姿勢の悪さ」か「クッションフロアの劣化でクッション性が無くなった」か、その両方なのか、台所に長く立つと踵が痛むようになり、ダイソーの200円マットを3枚並べて敷いていました。

が、ダイソークォリティで頻繁な洗濯は無理がありヨレヨレ(´・ω・`)

こぼす、落す、油がはねる~で、よく汚すのに、いちいち洗濯するのも面倒になり、今度はニトリの拭けるマットにしました。

009 - コピー

床がフローリングではなくクッションフロアなので、ビニールの上にビニールを敷いたチープな感じは否めませんが、踏み心地はとても良いです!

それでなくても料理嫌いなのに、踵痛まで起きちゃやってられません(`・ω・´)

1度踵が痛くなると結構長引き、年が年なので「このまま治らないかも・・・」と不安を感じます。

踵が痛くなるのも、ヨレヨレのマットが原因で転倒も困るので、新調は高齢者の必要経費!!


本日(昨日)は夫が休みで昼食はチャーシュー麺

夕食は鮃の刺身、アラ汁、漬け物、ちりめん山椒

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム