<<強風の被害&キッチンマット新調 | ホーム | どうせ当たらない>>
雑多なあれこれ
昨日の歩数は4960歩。
日中は雨かみぞれか・・・白く見えるほどの降りで、夕方から町内をテクテク。
防寒のため、昨日からニット帽と手袋装着。
細々と続けている野菜スープを作る時、煮崩れやすいカボチャだけは後で入れます。
味付けしていないスープはびっくりするほど甘い!
けれど、キャベツ、人参、玉ねぎは、これまたびっくりするほど味が抜けてる(°_°)
なので、デジタルスケールで野菜の重さを計っている時も、食べる時も「エサ」を連想してしまうのです。
そんな中で救われるのが、唯一味があるカボチャ!
あまり好きな食材ではなかったのに、カボチャの味に救われるようになるとは思いませんでした^^;)-------------------------------------------スポンサードリンク
-------------------------------------------
108円スマホで数日悪戦苦闘後、でかけたついでに再度iPhoneXrを見ると、画面が明るくてクリア
ああ、なるほどね~と思ったけれど、9万円以上出す価値があるかどうかはまだわかりません。
???また???の連続で、困ったことがあるとPCで調べ、あちこち弄くりまわしているけれど、朝フル充電すると3日目の夜になっても電池残量は40%ほど・・・
メールと電話、出先でのちょっとした調べもの~用が足りればOK~と思っているうちは9万円は出せないなぁ。
家電量販店をウロウロすると、何に使うのか、そもそも何なのか分からない商品が多くて浦島太郎気分。
一方で、昔は充実していた照明器具などは、片隅にほんの少ししか展示していないので、買うならネットかホームセンターでしょう。
相当数の固定客を持ち、無償であれこれサービスをしないと町の電器屋さんは生き残れません。
実家の母などは、そんな電器屋さんを利用しているので、買値が高いことが多いけれど、ちょっとした不具合も気軽に相談でき、電球も取り替えてくれるので重宝しています。
価格の差はサービス料だと割り切れば高齢者には便利ですが、店主が自分の子どもに後を継がせたい~と思える仕事(利益)じゃないと自然減⇒絶滅してしまうでしょう。
リュックを買おうと思い、先日書いたように第一候補はカナナリュック。
デパート大好きなのにゴメンナサイm(_ _ )m~ですが、買うならAmazonがお得なので、Pex(ポイントサイト)とオピニオンワールド(アンケートサイト)のポイントをAmazonギフトに交換し、14820円分になりました。
今月中にはどの色を注文しても全額ギフト券で賄えます(`・ω・´)
こうしてグズグズしているうちに購買熱が冷めることもあるけれど・・・どうなるでしょう^^;)
本日の夕食は牛丼、サラダ(アボカド、紫玉ねぎ、トマト、レタス)、味噌汁、漬け物
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング 広告



にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
<<強風の被害&キッチンマット新調 | ホーム | どうせ当たらない>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |