fc2ブログ

力及ばず&戦利品



三田佳子「元気になりました」ファンの励ましに感謝

統合失調症云々は薮蛇で、言わない方が良かったでしょう(´・ω・`)

38歳の息子ですから、力が及ばないのは当然で、チャンスがあったとすれば高校在学時の1度目の逮捕時でしょう。

当時、50万円の小遣いが話題になりましたが、今は「母親から1日15万円もらって、家族カードで月200万円」だそうです。

今まで、どれだけのお金が反社会的勢力に流れていったか・・・

矢面に立つのは三田さんですが、父親はどう考えているのかなぁ。

長男にとっては、きょうだいリスクそのもので気の毒です。

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

昭和中盤の主婦の買い物スタイルと言えば、買い物カゴに突っかけサンダルで市場へお出かけ。

サロン前掛けを付けたまま・・・という方も結構いました。

最近ではあまりサンダルを見かけなくなりましたが、私は郵便を取りに行ったり、ゴミを出す時(積雪期以外)に履いています。

引きずり気味に歩くせいか、靴に比べると踵が減りやすく感じます。

3年ほど愛用したサンダルが切れそうになり、スーパーの靴売り場を見たけれどLサイズしかありませんでした。

1280円も出してブカブカじゃ嫌なので保留中でしたが、眼科の帰りの閉店セールで発見

002_20180920164046e6c.jpg

800円のサンダルが半額ワゴンに入っていたので2足ゲットし、帰宅後レシートを見たら、何と半額の半額で1足216円!!

006_20180920164049124.jpg

右側のサンダルの踵はコルクが挟んであってソフトなので、台所仕事が踵が痛くなった時にスリッパにしてもいいわ~

ということで、翌日さらに3足購入。

004_201809201640497c7.jpg

税込み46円のアルミホイルも5個、評判が良いのでそのうち試そうと思っていたカウブランドのメイク落とし、その他たくさん買って来ました。

初日の朝イチなら、ラップやジップロック、トイレットペーパーなどなどもあったようです。

が、開店前から並ぶなんて無理なので買えたかどうかはわかりませんし、自転車では運べる量も限られます。

今回は向こう10年分のサンダルで満足しておきます。


本日の夕食はカツオたたき、茄子揚げびたし、卵豆腐、味噌汁、漬け物、ちりめん山椒

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム