<<実感物価 | ホーム | 私もしつこい&リコール情報>>
逆宣伝効果
女子体操の宮川選手の告発で今度は体操界が激震中。
いい加減うんざりしますよね~
騒動によって、朝日生命クラブへの引き抜きや、OBが採点しているための不透明さなどが取り沙汰されています。
社会貢献と宣伝を兼ねていたのに、
こんな話題で朝日生命、朝日生命では大幅なイメージダウン
-------------------------------------------スポンサードリンク
-------------------------------------------
娘が小学生のころ、とあるスポーツ大会に出場した時、何とチームのジャージを会場に忘れて来ました。
小学生とはいえ高学年になっていましたし、ジャージなんて大きな物を忘れるなど大マヌケ
で、仕方なく、大会プログラムに載っていた連絡先に忘れ物の問い合わせをしました。
電話に出たのは年配の女性で、用件を伝えると、「私は○協会の△だけど、アンタ誰に物言ってるかわかってるか?」と怒鳴られ、「私はほとんどボランティアでやってるのに、いちいち相手なんてしてられない。」などなどギャンギャン言い募ります。
とにかくジャージがあれば返してもらいたいので、迷惑をかけたことをひたすら謝罪。(数日後に所属するクラブ経由で受け取りました。)
電話を切ってから、最初に失礼な言い方をしただろうか?と反芻してみましたが、忘れ物の原因は娘の不注意だし、それによって他人に手数をかけるのも重々わかっています。
どう考えても逆鱗に触れるような話し方をしたとは思えません(´・ω・`)
調べてみると△さんはその協会のトップで、その後、地元紙のスポーツ欄でジュニアオリンピックに出場する選手と一緒に写った小さな写真でご尊顔も拝見しました。
アマチュアスポーツですから、払う方は大変でも協会運営はそう利益が出ないのは仕方がありません。
ほとんどボランティア~というのは、仕事でもありボランディアでもある?仕事でもなくボランティアでもない?
塚原夫妻は、△さんとは違って輝かしい実績がありカリスマ性も充分です。
種目は違えど地方の協会長でさえあれほど居丈高であったことを思えば、「この世をば 我が世とぞ思う」になっても不思議ではありません。
望月が欠け、権力の一極集中が改善されるでしょうか?
本日の夕食は豚ロース葱みそ焼き、冷奴、ほうれん草お浸し、味噌汁
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング 広告



にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
<<実感物価 | ホーム | 私もしつこい&リコール情報>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |