fc2ブログ

これでヨシ!①



先日、街に出た時、たまたま新生銀行の前を通ったので、残金の全て23000円をATMで引き出しました。

が、入り口にあるATMがセブン銀行のものだったので驚き

(すでに営業時間は過ぎていたので、店舗内のATMはわかりません)

新生銀行の前身は長期信用銀行、略して長銀。

一般的な市中銀行とは一線を画す営業方法で生き残りをかけているのでしょう。

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

決してキレイ好きなタイプではなく、散らかっていても埃だらけでも1人なら平気です。

だからと言って、何でもOKとはならないのが厄介なところで、義実家のいつ洗ったのか判然としない歯磨きコップなどは使えず、自分の手をコップ代わりにうがいをしていました。

我が家の歯磨きコップは、うがい薬についていた小さなコップ。

たくさんあるし、夫のコップの使い方は汚いので、夫用と私用は別々です^^;)

息子、娘ともに結婚し、頻繁ではないけれど嫁ちゃんや婿君が泊まることもあります。

宿泊中の歯磨きコップは、私たち用とは別に客用(同じくうがい薬のオマケ)を出すのですが、それらをまとめて置けるトレイを買いました。

003_201808261735114c5.jpg

コレくらいな物、100均にもありそうですが、プラスチック製の大きめな物しか無く、大きいと洗面台の片隅に置けません。

仕方なく無印良品でポイントを使って買ったのですが、490円もしました(高っ)

009_201808261735121e2.jpg

泊り客が来る時は、↑のようにセットして、オマケでもらった(中高年用ではない)小さな歯磨き粉を添えます。

(歯ブラシスタンドは無印良品ではなく100均)

とりあえずこれで、嫁ちゃん、婿君が私同様に他家の歯磨きコップに触るのもイヤな人だったとしても大丈夫!

本日の夕食はしめ鯖、玉ねぎと油揚げの卵とじ、ほうれん草お浸し、味噌汁、佃煮

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム