fc2ブログ

隠れる、隠す&マッサージで骨折?



「潜伏キリシタン集落の教会で、祈りの像が破壊された」というニュースを見て、潜伏キリシタン???

差別に配慮しての言い換えかとも思ったけれど、隠れキリシタンと潜伏キリシタンは違い、wikiによると「カクレキリシタン」と全てカタカナ表記が正しいそうです。

昔の教科書で「隠れキリシタン」と言われていた方々は潜伏キリシタンで、カクレキリシタンは信仰の自由が認められた以降もカトリック教会に戻らず秘教を維持した方々だそうです。

長い迫害の歴史の中で、様々に変容した信仰をいきなり本来のカトリックに戻すのが難しいのは何となくわかります。

どんな風に変わろうと隠れる必要も隠す必要も無いので、あえてカタカナ表記にしたのでしょうか。

どうせならもう少し良い名称にして欲しかったです(´・ω・`)

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

そう言えば最近、実家の母の女学校時代の友人の話を聞かないので、いよいよ認知症気味(他人から借りた金品のみ忘れる)が本格的な認知症に移行したか・・・と思ったら歩行困難だそうです。

ことの発端は腰痛で、マッサージを頼んでから一気に悪化(´・ω・`)

病院に行ったら骨折と診断され、その後は歩行器での屋内移動のみとなり、当然一人でのお出かけ不能。

マッサージのせいで骨折と怒っているそうですが、元々の腰痛が圧迫骨折だったような気もします。

が、痛い痛いと思いながらも歩けていたのが、一気に一時は寝たきり状態に陥ったのですから、マッサージがきっかけとなって悪化したというのはあるでしょう。

いずれにせよ時間の問題ではあったとしても、90歳近くともなれば1日、1週間の重みが違います。

後期高齢者ともなれば、マッサージにも慎重になった方が良さそうです。


本日も夫が休みで昼食はチャーシュー麺

夕食は牛肉バター焼き(大根おろし)、とろろ、胡瓜揉み、味噌汁、佃煮

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム