fc2ブログ

訃報加藤剛さん&私だけがわかる



俳優の加藤剛さんが亡くなりました。

テレビでは竹脇無我さんとのコンビの「大岡越前」、映画では「砂の器」が印象的でした。

整い過ぎるほどのハンサムでしたが、それがイヤミにならないのは人柄と演技力だったのでしょう。

年寄りの悪い癖?、あまりにも印象が強いので、中居正広さんの「砂の器」は違うでしょう~と感じてしまいました。

精一杯の虚勢と秘めた悲しみを表現するには、ジャニーズタレントは忙し過ぎたのかもしれません。

父親役の加藤嘉さんがまた、海辺を歩くシルエットだけで悲しい

膨大なお金と時間をかけて映画を作れた時代だったからこそでもあります。

ご冥福をお祈りしたします。

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

収納や整理を考えると夢中になって時間を忘れたのは昔のこと。

(で、結局、料理が面倒臭くなる)

今はすぐに飽きるし、長いスパンでの展望も持てません。

ということで昨日の40年以上使ったボロボロファイル

008_20180708133027f6d.jpg

ビスを外し、中身だけ移し替えました。

001_20180709122619d25.jpg

何と珍しい、元は3穴だったので、新たに2穴リング用に穴を開けて移動完了。

まだ他にもファイルはあるので少しずつ移動し、その後中身を整理、必要に応じて差し替えポケットを購入する予定です。

今のままだと私だけがわかる収納システム(私でもよくわからず探し物多し)です。

ここを整備しておくと、夫にアレ出せ、コレ出せと言われても、「○×ファイルにある。」で済みます。

妻に先立たれたら、家の中のどこに何があるかもわからない~という話もよくあります。

家のことは妻に任せていたと言えば聞こえが良いけれど、アレ出せ、コレ出せで用が済んだら片付けもお任せは楽です。

こちらも年を取りますからね~生きていたとしても80歳、90歳になってまでこき使われたくありません。

それを避けるには、分かり易い収納は必須!

自分のためと思って少しずつでも整備します。

もちろん低予算で!です。


本日は夫が休みで昼食は焼きうどん

夕食はかに玉、春雨サラダ、ブロッコリー、若布スープ、浅漬け

とっておき(*´艸`*)のカニ缶をいよいよ使うわよ~

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム