fc2ブログ

今日から極楽



成人式と言えば、いまだに1月15日のイメージから抜け出せないのに、改正民法で18歳=成人となったら益々混乱しそうです。

振袖がらみの業界は真っ青だし、追い込み時期の受験生にとっては式典どころではありません。

飲酒、喫煙、ギャンブルは現行通り20歳以上、少年法の適用は議論が続いている状態で、18歳成人は違和感があります。

私としては少年法こそ見直して欲しいのですが・・・

成人式に振袖~の良し悪しは別として、これで食べている人がたくさんいるわけで、少子化とのダブルパンチを食らえば廃業を余儀無くされる業者もいるでしょう。

この境目に当たる年齢では、18~20歳までをまとめて成人式という可能性もあるそうで、1枚の振袖を姉妹で順に着せる予定の家庭は途方に暮れます。

成人なのに酒飲むな~とか制限されるの変じゃない?

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

今日から夫は休暇で旅に~

ということで、いくつかの用事もあったので午後から実家へ

年金支給日に合わせたシニア割引があるという量販店で待ち合わせました。

実家からはバス停で3つほど離れたその店に、母は先に行って買物を済ませるので、私が到着したらメールする約束でした。

が、到着後、メールをしても現れない

比較的大きな店舗とはいえ10分待っても現れず、そのうち「間違えてた。」と連絡が来ました

結局、大幅に遅れて到着した母は、そこから食料品のお買い物・・・なので、私は上階をブラブラ。

春夏物のトップスを3枚買い、母の遅刻のお陰で散財しちゃったわ。

車は無いし、近くに無いしで、この20年ほどは大型スーパーに行く機会が無く、久々に衣料品売り場をうろついたら、イメージしていたよりも価格が高かった!

デパートよりもかなり安いけれど、ユニクロよりは高く、ユニクロと同じかそれ以下のイメージは大間違いでした。

大型スーパーの近くに住んでいた頃とはターゲット年齢が違うコーナーに立ち寄るせいもあるでしょう。

おばさん(ばあさん)向けの商品は充実しているようです。

わざわざ衣類を買いに行ったりするのは億劫だし、買う気で行っても気に入った物があるかどうかはわかりません。

顔立ちとスタイルに難があるので、まぁまぁ似合う物を探すのも大変。

襟が伸び切ったり、袖が擦り切れたりで(こうならないと捨てない)4枚処分し、3枚購入。

総数は増えてないし、用足しのついでに購入できたのでいいか^^;)


夕食は実家で済ませて楽ちん、極楽。

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム