fc2ブログ

次のミッションはカーディガン再生





004_201805311204534c9.jpg

出来上がったトートバッグを椅子の上に置いたら椅子にしか見えない^^;)

何せ滅多にでかけないので仕舞い込みましたが、使わなければ色々な意味で無駄になります。

椅子カバーは10年経ってもシャキンとしているので生地の丈夫さは実証済み。

せいぜい頑張って(鞄の中身の入れ替え)使いましょう。

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

子どもが生まれてからの数年間、かなりの時間をどちらかを負ぶって過ごしました。

息子はベビーカーが嫌いで、乗せると泣くか、体をよじって脱出しようと必死。

それなのに、その後、娘を乗せると面白くないらしくて強引に自分も乗り込もうとして危ない。

かと思えば、突然思わぬ方向にダダダッと走り出すのでダブルで危ない。

どちらにしてもベビーカーは雪が降ると無理です。

前抱っこをすると足元が見え難いし、オムツが外れて間もない息子のパンツを上げてやるのも一苦労(しかも頻繁にトイレに行きたがる)。

結局、おんぶして、ライナーを付けたり外したりしながらママコートを3シーズン愛用していました。

その間、私の服装は洗いざらしのジーパンに木綿のトレーナーやTシャツ。

ママコートで隠れるのでヨレヨレでも平気平気。

その後、息子が幼稚園に通い出すとおんぶの頻度は一気に減り、幼稚園や新しくできた友だちの家にでかけることが増えます。

ママコートを脱ぎ捨ててみると唖然呆然

マトモな洋服が無いっ!!

今も衣装持ちではないけれど、あの時の「着る物が無い」レベルとは比べ物になりません。

必要に迫られて少し買いましたが、元よりお金も無いので百貨店やファッションビル(ユニクロなんて無かった)ではなく専らイトーヨーカドーです

で、その頃に買った黒い丸首のカーディガンがまだ健在で、2900円か2980円だったと思うのですが、毛100%のウールマーク付き。

が、1990年頃の洋服って、高級品も安物もやたら肩パットとメタルボタンが付いているんです。

私が買ったカーディガンも肩パットこそ無いけれど金色のボタンがズラリ・・・

今どき見かけません。

009-15_201805311255001b6.jpg

ということで、次はこのボタンを取り替えてカーディガン再生!

ボタン、7つも付いているので億劫ですが、着ないのに「飽きた・流行遅れ」では捨てないのでは死ぬまでこのまま・・・

しばらくは洋服の再生に励む所存(`・ω・´) はぁ面倒臭い


雨で寒いので昼間からストーブ焚いてます。

本日は夫が休みで昼食はきつねうどん

夕食は、夫が会社の食事会にでかけるので残り物で適当に済ませます。

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム