fc2ブログ

歴史が息づく?喧嘩の原因



精神鑑定中の容疑者逃走 服をロープ状にし病院の窓から

今回の逃走は、元妻宅の放火事件の容疑者で精神鑑定中ですから、近隣の方は捕まるまで不安が大きい・・・

事件を起こすまでの容疑者は会社員で、知恵を働かせて逃走もできるわけです。

こんなんでいちいち精神鑑定なんて税金の無駄使いだわ

やらかしたことへの責任能力だけが無いなんて都合良過ぎでしょ?

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

昨日、たまたま母から電話が来て、従姉たちの喧嘩の話になりました。

喧嘩というより従姉のうちの姉(姉子)が妹(妹子)に腹を立て、妹子は腹を立てられたことで腹を立て・・・なのかなぁ。

そもそもの原因は、20年近く前に亡くなった従姉たちの母(私とっては伯母)の形見分けにまで遡ります

伯母は着道楽でもあり、物欲の塊みたいな人で、何かを手に入れると身内に喧伝せずにはいられない人でした。

さらに、話を繰り返すうちに大きくなり、最初は10万で買ったと言っていたのに聞く度に15万になり20万になり・・・

聞く方は、「あらら」とは思いつつ、あえて突っ込みも入れずに褒めておきます。

その伯母がいよいよ危なくなった時、妹子は金目のあれこれを母の家から運び出したらしいのです。

で、いざ形見分けとなったらロクな物が残っていなかったそうです(´・ω・`)

伯母は一人暮らしでしたが、同じ市内にいる姉妹は頻繁に出入りしていましたし、何かを手に入れたら黙っていられない人でしたから、ひとつふたつならともかく大量に持ち出せばわかるんです。

妹子は暮らし向きが窮屈なわけでもないのに(むしろ裕福)、ケチが過ぎてえげつなくなることもあるので、欲しい物を先に運んでしまったのでしょう。

その場ではあえて追求しなかった姉子も腹の虫は治まらず、あちこちで愚痴を言っていました^^;)

伯母の遺品のうち、趣味で使っていた道具は「私が死んだら○△さん(同好の士)にあげて。」と伝えていたそうです。

で、○△さんに渡したのですが、実は2つあったのに、そのうちの1つはこっそり妹子が持ってた!

せいぜい数十万円単位の話で、数百万、数千万なんて品物ではありませんが、2つとも他人に渡すのが惜しくなったのかなぁ・・・

ところが、趣味(しかも愛好者は多くない)の品なんて、その趣味を持つ人以外にはあっても仕方ない代物です。

妹子はずっと外物置に保管していましたが、かなり大きな物なので邪魔になってきました。

そして昨秋、完全リタイアして断捨離に燃えるご主人に片付けろと厳命される羽目に・・・

保管の条件が厳しい品を外の物置に長年放置ですからたまりません。

ケースを開けてみたら本体は見事にダメになっていました。

(修理には5万円ほどかかるそうです)

そこで大人しく手数料を払って大型ごみに出せば良かったのに、妹子は姉子の娘に押し付けようと画策。

本体がボロボロになっていることには触れず、「あなたが持っているのが祖母ちゃんの供養になる」と強引に説得しました。

その品が妹子の家にあるのは誰も知らぬことなので、母である姉子には言わぬように口止めしたけれど・・・それは無理というもの。

どうせ届けるなら、距離は変わらないのだから、直接姉子の娘宅に持って行けばいいのに、妹子は実家の母宅に持ち込み、そこに取りに行くように姉子の娘に言いました。

母は母で、預かってくれと言われて承諾したものの、使っていない部屋とはいえ座敷に置くにはあまりにも汚れた大きな荷物、しかも開けてみれば中身は不吉な感じがするほどボロボロ

姉子の娘に引き取らないと言われたら、一人では持ち出せないのに自分で大型ごみの手配をすることになると焦りました。

内緒の案件とは知らず、姉子か娘か、どちらでも良いからとにかく引き取って欲しい~と姉子に連絡してしまい、そこから半年以上に続く騒動が始まったのでした。

道理でね~今の今まで実家の母が何も言わないのは珍しいと思ったら、騒動の直接の引き金を引いた張本人(母のせいではないけど)だった!

実物を目にした姉子と娘は、保管中のひどい汚れすら清掃していないことに怒りが増幅し、さらに姉子のもう一人の娘まで巻き込んでの長い大喧嘩へと発展したのでした。

孫どころかひ孫までいる親が亡くなれば、送る子ども世代だって早晩身辺整理すべき年齢になります。

意地汚く形見を抱え込んでいても、結局厄介なお荷物になりかねません。

ごみ処理にはお金がかかり、大型ごみともなれば手続きも必要で排出するのも一苦労。

相続にしろ形見分けにしろ、不利益を被った側が黙っていれば揉めずに済みますが、何かのきっかけで不満が噴出すると簡単には解決しない問題になりやすいようです。

妹子は妹子で、学費や嫁入りじたくなどなど、姉子ばかりが恵まれていたという根強い不満を抱えています。

遡り出すと幼少期まで遡ってしまうので、従姉の姉妹が仲良しになることはなさそうです(´・ω・`)


本日の夕食はサクラマスとじゃが芋のフライ、コールスロー、白滝と竹輪のキンピラ、味噌汁、松前漬け

まだたくさんあるのに1こ98円につられて春キャベツを買ってしまったので、キャベツ消費週間。


訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム