fc2ブログ

更正するとは思えない



004_20180501165450b67.jpg

友人?知人?からチケットをいただいたので生け花観賞。

作品を撮影→ブログにアップはダメかもしれないので花のみアップ^^;)

実家の庭にも芍薬があり、毎年見事な花を咲かせていましたが、ウドンコ病も見事で切花にする気にはなりませんでした。

めしべの色が何とも中華的です。

005_201805011728292cb.jpg

人の入りは上々でしたが、やはり圧倒的に70歳オーバーの方が多く、その割に流派はどんどん増えている気がします。

師範ともなればこうして年に数回出品しなければならず、花材や花器、チケットの買取などかなりな費用がかかります。

昭和50年くらいまでの小説には、身過ぎ世過ぎのために自宅で茶道や華道を教授する未亡人が出てきますが、今なら下手をしたら赤字になるかもしれません。

などと、キレイな花を眺めながら金勘定をする悪い癖発動。

街に出たついでにアレコレ用も足したので帰宅後はグッタリ。

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

連日のように報道されていた平尾受刑者がようやく逮捕されました。

救いは、逃走中に強盗殺人などを犯さなかったことで、これは警察もほっとしていることでしょう。

が、コイツ一人にどれだけの税金が無駄になったことかと思えば腹が立ちます

そもそもは、遊ぶ金欲しさに120件を超える窃盗→1ヶ月以上山中に潜伏→逮捕され執行猶予判決→執行猶予中に再犯→実刑。

120件超、被害総額も400万円以上でも執行猶予にもびっくりですが、ちょっと真面目なふりをしていれば塀の無い刑務所OKになるのもびっくりです。

で、今回、人間関係が嫌で逃走し、窃盗を重ねていたのですから更正していなかったということです。

長期間逃走したことで、平尾龍磨という名前と顔が全国津々浦々に知れ渡りました。

次回、シャバに出てくるのは早くても30代半ば過ぎ・・・となると更正し、やり直すハードルもかなり高くなります。

塀の無い刑務所からの脱走者は今回で21人目だそうで、模範囚もアテになりません。

近隣住民にしたら「またか!」でしょうね(´・ω・`)

報道によると妹がいるそうですが、泥棒しているか刑務所に入っているか・・・な兄がいるって気の毒です。


家族は選べないし・・・


本日の夕食は鶏照り焼き(ピーマン)、もやしナムル、とろろ、味噌汁、漬け物

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム