fc2ブログ

腰痛&姑ゴコロ



最高気温13℃ってことで期待していたのに・・・

風が強くて寒く、朝からストーブをがんがん焚いています。

稲荷寿司を作っているうちに腰が痛くなり、翌日からはベッドの上で一旦四つんばいになり、足を下ろしてようやく立ち上がる有様。

せんねん灸「世界」の試供品を貼ったり、ロコモアを飲んだり・・・

湿布は即かぶれるのでダメだし、バンテリンは効いた試しが無い。

結構困っていたのに痛みが8割ほど無くなったらすっかり忘れていました。

まだ違和感が残っているので、youtubeを見てストレッチをしましたが、喉元を過ぎてからも続けるのって難しい(´・ω・`)

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

従兄の奥さんが息子の家に遊びに行ったら、お嫁さんではなく息子がせっせと食事の支度をしていて、とても嫌な気がしたそうです。

(従兄の息子の現職は銀行員ですが、学生時代に料理屋でバイトしていて料理は得意)

私にすれば「えええ!?どうして??」

夫婦二人共がフルタイムで働きながら子育て(小学生)しているのですから、休日に遊びに来た両親の接待なんか分担して当然~と私は思うのだけど・・・・


我が家の場合

娘の舅姑は遠方で暮らしているので、そうそう遊びに来ないでしょうが、婿君も食事の支度はしているようです。

そんな話を見聞きしたら、やはりあちらのご両親は嫌な気がするのかなぁ。

結婚前、息子にはしっかり家事を分担するように言いました。

お嫁さんの手伝いではなく、あくまでも分担です。

月~金まで働いて、やっと休みになったら舅姑が遊びに来る鬱陶しさ・・・を思えば、むしろ息子がせっせと料理している方が気が楽じゃないかしら・・・

その気持ちに嘘は無いけれど、実際に目の当たりにしたら姑根性が炸裂するのでしょうか。


本日の夕食はロースかつ(キャベツ)、冷奴、とろろ納豆、味噌汁、漬け物

豚ロース2枚にL卵1個は使わないので、最初に半分に分けて納豆に混ぜることにしました。

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム