<<懐かしのミサンガ&土(ジャリ)の行方 | ホーム | 野菜が安い&ファスナーポケットの縫い方を考える>>
顔&デビットカードは要らない
大谷翔平さん、進化してます!!
日ハムに在籍中は、敵ですからね~
そうそう素直に感心できませんが、今は邪念無く応援できます。
顔が可愛いのもいい
少し前に話題になった至学館大学学長さんは、当人にとって腹立たしい記者会見であったことも影響してか、顔つきが非常に感じ悪い
パッと見があの表情で、あの話し方では、事情がわからなくても悪者認定してしまいそうです。
-------------------------------------------スポンサードリンク
-------------------------------------------
家計管理の考え方はそれぞれで、クレカ払いを避ける方もいますが、私は極力現ナマは出さない^^;)
クレカ払いにすれば、カード会社にもよりますが1%ほどのポイントが付きます。
価格はその分も上乗せして設定されていますから、返してもらうという感覚です。
現金を持っているとあるだけ使ってしまう、クレカ払いにすると合計がわからなくなるなどの場合は対策が必要ですが、私はどの支払い方法でも買う物は買うし、買わない物は買わないはずです。
お財布から現金を出すのは病院通いや八百屋さんが主です。
なので、一番、お金が減ったと実感するのは通院時。
先月の結婚式で、現金で支払ったのは、空港近くの個人経営駐車場料金、披露宴会場⇔神社往復のタクシー代のみでした。
タクシー(ハイヤー?)だってクレカ払いもできたかもしれませんが、土曜の銀座は歩行者天国で、運転手がブツブツと感じ悪いのでサッサと降りたくて現金払い。
交通費はクレジットチャージしたKitacaだし、挙式前に娘夫婦とカフェでお茶も、食事もお土産も全部クレカでした。
思わぬ出費があるかもしれないと夫が騒ぐので、念のため10万円ずつ持って行きましたが、財布から出したのは7000円ほど。
現地での飲食と買い物代金は今月の10日(三井住友)、27日(楽天)の口座引き落としで全て支払い完了です。
あとは私の記録とクレジット会社の明細を照合すればOK
で、よくわからないのがデビットカードなんです。
夫が銀行に勧められて私の分まで入ったのですが、全然使わないのに2年目からは年会費がかかります。
使わない=メリットが無いのに年会費は有るなんて嫌なので、先日解約してもらいました。
知らないだけで実はスグレモノってことがあるかもしれないので↓も確認
デビットカードとは?知っておきたい3つのメリット・デメリット
ああ、私にはひとつもメリットが無いわ。
あっと驚くメリットが見付からない限り、これからも要らない。
本日の夕食は常夜鍋、ちりめんじゃこ、かぼちゃの煮物、漬け物
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング 広告





にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
<<懐かしのミサンガ&土(ジャリ)の行方 | ホーム | 野菜が安い&ファスナーポケットの縫い方を考える>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |