<<じわり進行&ノルウェイの? | ホーム | レタス100円&バッグ イン バッグ>>
怖々参加のAmazonキャンペーン
三越の外壁に「北海道命名150年」の大きな看板。
ああ、そう言えば半世紀前、開道100年記念行事で小学生も借り出されて円山公園に行ったのでした。
(昭和)天皇陛下がお見えになる行事ということで、練習に次ぐ練習。
あれから50年、昭和はどんどん遠くなります。
-------------------------------------------スポンサードリンク
-------------------------------------------
数日前から気になっていたのが、Amazonギフトを5000円以上初回チャージすると1000Pもらえるキャンペーン。
ヤマト運輸の値上げ以降、ヨドバシの方がわずかながら安いことが多く、以前よりは使わなくなったとはいえ、まだまだ年に数回は利用します。
不安だったのは、AmazonのHPからキャンペーン告知に辿り着けなかったからで、数日様子を見ていました。
ブログで紹介している方が騙されている可能性もあり、そうなると善意も悪意もありゃしません。
どうやら大丈夫そう・・・と判断し、ようやく昨夜チャージしました。
こちら(⇒
★)が一番分かりやすかったのでじっくり読んでいざ!!
支払いはクレカや電子マネーは不可で、コンビニ払いとATMとネットバンクが可。
初回チャージのみの特典なので、うっかりクレカ決済してしまったら台無しです。
私はネットバンク支払いを選択し、JNBで支払ったのですが・・・
振込み先が「ウエルネット(カ」となっていて、慌ててキャンセル
調べてみたら、ウエルネッはAmazonなどの代金回収をしている会社と分かり、再度手続き。
待つこと数分で、無事にギフト券残高が5000円増えた時はホッとしました。
1000P(1000円)は翌月中旬付与なので、不備が無ければ4月の半ばにいただけるはず・・・
いただけなかったとしても得しないだけで損はしません。
詐欺じゃないか、詐欺じゃないかとビクビクし、あちこち調べ、ドキドキしながら確定ボタンを押すなら参加しなけりゃいいのに・・・と思いつつも目の前の1000円を見逃すことができません(`・ω・´)
まだ実際に1000Pをいただいていないので、強力にお薦めする自信はありませんが、時々Amazonを利用するけれどチャージはしたことがない方は試してみたらどうでしょう。
本日の夕食は豚汁、しめ鯖(アボカド)、ほうれん草おひたし、胡瓜塩麹漬け、焼き銀杏、苺
微妙に品数が多いのは息子が帰省中だからです^^;)
訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング 広告


にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング 広告
スポンサーサイト
<<じわり進行&ノルウェイの? | ホーム | レタス100円&バッグ イン バッグ>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |