fc2ブログ

確定申告完了



002_201802202024403c7.jpg

昨日、歯医者さんの帰りに回り道して八百屋さんへ。

きゅうり6本、長茄子、ほうれん草、しめじ、にら、旬菜ねぎ、長ねぎ4本で1188円。

あとひと月ほどで野菜の高騰も落ち着くでしょうか?



-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

一昨日は資料を揃え、昨日は午後6時頃から確定申告に取り掛かり、途中食事や後片付けを挟みながら午前2時過ぎにようやく完成。

ところどころ「???」となるたびにあちこち調べ、ついでにオリンピック関連の速報やニュースを読むのでなかなか進みません^^;)

さらに一旦理解したのに次回までに忘れそうなことは、スクリーンショットで資料として残しながらなので益々時間がかかります。

若年性認知症の主人公が、忘れた時のために何でもかんでもメモに取り、ポケットというポケットはメモで膨らむ~「明日の記憶」(荻原浩著)を読んだ時、とても切なく感じましたが、覚えていることに全く自信を持てないのはホントに能率が悪いです(´・ω・`)

本日は夫を送り出してから申告書を印刷したり押印したり、各種添付書類を貼り付けたりでようやく完成!

間違いが無ければ、そのうち夫の銀行口座から20万円ほどの所得税と復興税が引き落とされ、それと前後して住民税を払っておしまい。

どこか間違いがあったとしても重加算税なんてことにはならないはずですが、故意か過失かを判断するのは私じゃなくて国税庁です^^;)

医療費は元々Excelで管理していたので、国税庁の医療費集計フォーム(⇒ )にデータをコピペしました。

年によってフォームに変更があるかもしれないけれど、今年の分は最初からこのフォームに記録しておきます。

医療費控除なんか受けたいわけじゃないけど・・・

ずっと以前に医療控除を受けた時は、傷病名まで書かされた覚えがあるのですが、今は不要な情報になったようです。

こんなに時間をかけて苦労した挙句に納税ですから楽しいはずはありません。

還付だったら新しいクラフト封筒で送付するところですが、どこやらブライダルサロンの封筒に格下げ。

ドケチなので、書類が入っていただけで何も書いていない封筒は取ってあるのよ。

切手も額面は少額なのに大きくて使い難いのを厳選して貼った^^;)

009_20180220202442697.jpg

とりあえず、一仕事終えてホッとしました。

本日の夕食はハヤシライス、サラダ(アボカド、きゅうり、サニーレタス、スモークサーモン)、たんかん(いただきもの)

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム