fc2ブログ

アルマーニかぁ&ガラクタ出品



1月下旬、息子の結婚式に備えてグーグルマップであちこちの位置確認をしていたら、泰明小学校発見。

ああ、ここがあの有名な小学校か!

時間があったら覗いてみたいと思った、キプリングの販売店のすぐそばです。

今話題になっているのはアルマーニの標準服9万円スゲ~

放課後は日比谷公園で遊んじゃったりするのかしら・・・

体操服や指定の上履きすらない(あった方が助かる)道民には所詮他人事だし、9万円くらいどうということもない階層の方々が住んでいるイメージです。

越境入学者も多いそうですから、案外人気の標準服になるかもしれません。

アルマーニのスーツと言えばホストしか思い浮かばない私には無縁の世界です。

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

ず~っと前から捨てるのは惜しい、売れるかもしれないと思っていたガラクタ数点をヤフオク出品しました。

普段の出品物は送料も2種類ほどでシンプルですが、ガラクタ類はそういうわけにはいきません。

ゆうパックや宅急便のみの指定にしてしまえば楽ですが、北海道発の送料は高い(´・ω・`)

値が張る商品なら仕方ないけれど、送料>商品代金は気の毒・・・と言うより売れない。

さっさと出品しなかったばかりに料金体系が変わり、定形外郵便は従来の重さだけでなく厚みも規格内と規格外に分けられました。

となると、重さだけ計り、それに梱包材分をプラスするだけではなく、プチプチで包んでからの厚みも計る必要があります。

売れるかどうかもわからないのに面倒ですが、入札する側としては正確な送料を知りたい方が多いはずです。

片付け物をしては、そのうち出品しようと思って数年・・・

何でもさっさとしないとダメですね。


本日は夫が休みで昼食は豚丼

夕食は、数日前からスーパー銭湯に行くと騒いでいたので出かけ、そこで済ませてきました。

銭湯はね~入浴中は夫と別々なので、お出かけのなかでは精神的負担が少なめです^^;)

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム