fc2ブログ

ペア食器ってどう?→買い足し



小室哲也さん59歳、KEIKOさん45歳ですから、妻は一回り以上年下です。

最初から老後ありき・・・は無いでしょうが、介護されるとしたら小室さんで、KEIKOさんに死に水をとってもらう~くらいのことは、何となくイメージしていたような気がします。

それがまさかの介護生活。

妻が若いだけに、何年、何十年続くか分からないって凄いストレスだと思います。

だからと言って不倫しても良い~とはなりませんが、意思の疎通も難しい状態では法律的には可能でも道義的に離婚も難しい。

2度目の妻の出産前からKEIKOさんとの関係が始まっていたそうですから、もしかしたら介護があってもなくても不倫していたかもしれません。

世間では小室さんに同情する声も多いです。

が、立場が逆で、59歳妻が年下夫の6年間の介護に疲れて不倫・・・だったらどうでしょう?

あまり同情はしてもらえない気がします。

-------------------------------------------
スポンサードリンク

-------------------------------------------

私が決めている贈答は、お祝いなど現金でオカシクないお付き合いは全て現金、お歳暮やお中元、お祝い返しなどは全て食べ物です。

贈答に関しては「気持ち」をいただくもの~ではありますが、ライフスタイルや趣味は様々ですから不要な物をいただくと正直複雑な心境になります。

不用品は誰かにもらってもらう(最悪捨てる)以外無い時代と違い、今はリサイクルショップもあるしヤフオクなどで売ることもできます。

で、ヤフオクを見ると、食器、タオル、寝具など箱入りの贈答品が数多く個人出品されています。

結婚祝いというとペア食器が人気(?)ですが、実際のところ貰った方は必ずしも活用していないような気がします。

数年前、(断捨離熱が高かった)実家の母がお見舞い返しでいただき、死蔵していたウェッジウッドのペアサラダボールを貰いました。

貰う時は邪魔だな~と思ったのですが、実際使ってみるととても使いやすい!

サラダボール

ストロベリー&バインというシリーズで、直径は18センチほど、軽くて丈夫。

ボリュームがあるサラダはもちろん、ポトフやシチュー、マーボー豆腐なども適量で盛り付けられます。

が、ペア=2個しかないので、息子や娘が帰省している時は使えないので買い足しました。

定価はペアで4320円(税込み)なので、お祝い返しなどには丁度良い価格帯なのでしょうが、自宅用に買うとなると高い。

で、この2年ほど、ヤフオクのアラート登録して出品をチェックしていました。

このシリーズのペア食器は比較的よく出品されています。

でも、同じことを考える人が多いらしく、いつも3000円前後にまで上がります。

3000円となると送料(割れ物なので定形外郵便は不可)を加えると4000円超え。

100円か200円しか違わないならデパートで買った方が安全です。

先日、期間限定ポイントが1603Pあったので楽天を見ていたら、ル・ノーブルというショップで1枚1404円で売られていました。

送料は540円で安いし、22日まで限定でポイント2倍だったので3枚購入。(洋食器なら6客とも思ったけれど1枚ケチる)

ブランド箱はついていないので、贈答品にはなりませんが自宅用なので問題無し。

これで5客になったので、子どもたちが夫婦で来たとしても大丈夫!

ここに至るまでには随分迷い、母に貰った2枚は無視して100均やニトリで似た形状のボウルを買った方がリーズナブルかとも思いましたが、期間限定ポイントに後押しされ(楽天の術中にはまり)エイッと購入です。

食器の使い勝手は価格と関係ありませんが、一応、1客1000円以上する食器は娘に伝えておき、私の死後にガラクタ整理する時、ゴミ袋に放り込む前に一考してもらおうかな・・・

ブランド食器好きでも通でもないけれど、もしも食器を贈答品として選ぶなら、受け取った方が買い足すことも売り払うことも容易な人気商品が良いかもしれません。


本日の夕食は野菜炒め、茸ミックス(大根おろし)、蒸し茄子、味噌汁、漬け物、佃煮

訪問していただきありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

よつば

Author:よつば
あとどのくらい元気でいられるか?動けるうちに夫に邪魔されずにもう少し楽しみたい!

最新記事
楽天
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム